ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
本のかず |
35 |
ざいこのかず |
17 |
よやくのかず |
0 |
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
うえきばちです
|
書いた人の名前 |
川端誠/作
|
しゅっぱんしゃ |
BL出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.09 |
本のきごう |
エ/22404/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0238169577 | じどう図書 | 児童書研究 | | | 在庫 |
2 |
鶴舞 | 0237764873 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
3 |
鶴舞 | 0237962360 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
西 | 2132343993 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
熱田 | 2231984457 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
6 |
熱田 | 2232326344 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
7 |
南 | 2332194030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
8 |
南 | 2332388509 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
東 | 2432338826 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
東 | 2432522734 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
11 |
中村 | 2532216047 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
12 |
港 | 2632324220 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
13 |
港 | 2632611071 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
14 |
北 | 2731459240 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
北 | 2732464405 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
千種 | 2831950585 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
瑞穂 | 2932221795 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
18 |
瑞穂 | 2932321389 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
瑞穂 | 2932650753 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
20 |
中川 | 3032293791 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
21 |
守山 | 3132501333 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
22 |
緑 | 3232378822 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
23 |
緑 | 3232575278 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
24 |
名東 | 3332466386 | じどう図書 | 書庫 | | | 在庫 |
25 |
名東 | 3332536568 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
26 |
天白 | 3432334047 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
27 |
山田 | 4130497979 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
28 |
山田 | 4130808357 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
29 |
南陽 | 4231032352 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
30 |
楠 | 4331414344 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
31 |
楠 | 4331445199 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
32 |
富田 | 4431516816 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
33 |
志段味 | 4530250846 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
34 |
徳重 | 4630727180 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
35 |
徳重 | 4630811067 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ロラン・バルト 桑田光平 桑名真吾 鈴木亘 須藤健太郎 内藤真奈 平田周 本田貴久 宮脇永吏
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
エ/22404/ |
本のだいめい |
うえきばちです |
書いた人の名前 |
川端誠/作
|
しゅっぱんしゃ |
BL出版
|
しゅっぱんねんげつ |
2007.09 |
ページすう |
[24p] |
おおきさ |
31cm |
ISBN |
4-7764-0250-5 |
ISBN |
978-4-7764-0250-3 |
ぶんるい |
エ
|
本のしゅるい |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009917039556 |
ようし |
ビッグデータの集積や人工知能の活用が叫ばれる中、エビデンス重視の実証革命が進み、データサイエンスを駆使した新たな経済学が要請されている。著者の過去20年間の研究を踏まえ、因果推論や機械学習などを用いるデータ分析の手法だけでなく、適切にデータを取得する調査・実験の手法を解説し、使える経済学の手引を提供する。 |
もくじ |
行動経済学の死から再生へ 第1部 アンケート調査の経済学(アンケート調査の力―離散選択分析 コンジョイント分析の技―表明選好分析) 第2部 フィールド実験の経済学(フィールド実験の実践―無作為比較対照試験 フィールド実験の作法―オプトインvs.オプトアウト) 第3部 因果推論・機械学習の経済学(ポリシー・ターゲティングの経済学(上)―コウザル・フォレスト ポリシー・ターゲティングの経済学(下)―限界介入効果・経験厚生最大化) |
ちょしゃじょうほう |
依田 高典 1965年、新潟県生まれ。1989年、京都大学経済学部卒業。1995年、同大学院経済学研究科修了。博士(経済学)。甲南大学経済学部専任講師、同助教授などを経て、京都大学大学院経済学研究科教授。その間、イリノイ大学、ケンブリッジ大学、カリフォルニア大学バークレー校、ローレンス・バークレー国立研究所客員研究員を歴任。2021年度より、京都大学経済学部学部長、同大学院経済学研究科研究科長を務める(任期2023年度まで)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ