感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 2 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 2

書誌情報サマリ

書名

ゲンロン 15(2023October)

著者名 東浩紀/編集長
出版者 ゲンロン
出版年月 2023.10
請求記号 051/00184/15


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238337331一般和書2階開架人文・社会貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 051/00184/15
書名 ゲンロン 15(2023October)
並列書名 genron
著者名 東浩紀/編集長
出版者 ゲンロン
出版年月 2023.10
ページ数 277,3p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-907188-52-8
分類 0513
書誌種別 一般和書
内容紹介 『思想地図β』と『ゲンロン通信』を継承した批評誌。狭義の批評に限らず、幅広い寄稿者による多様なテーマの論考を掲載する。15は、消費とリゾートをめぐる東浩紀の論考、若手哲学者ユク・ホイ氏へのインタビュー等を収録。
タイトルコード 1002310058606



内容細目表:

1 哲学とはなにか、あるいは客的-裏方的二重体について   論考   9-26
東浩紀/著
2 春に思っていたこと   ゲンロンの目   28-30
川上未映子/著
3 ドキュメンタリーはエンターテインメントでなければならない   座談会   31-53
原一男/述 大島新/述 石戸諭/述
4 異世界転生とマルチバースと未来のコンテンツ   特別寄稿   56-71
三宅陽一郎/著
5 脱構築のトリセツ   脱構築入門(の彼方へ)の一歩   72-84
宮崎裕助/著
6 <セカイ系>に捧げられた花束   中世ラテン哲学のすすめ   86-95
山内志朗/著
7 わたしは自分の問いに忠実でありたい   ポストモダンとアジアと哲学をめぐる対話   97-113
ユク・ホイ/述 東浩紀/聞き手 伊勢康平/訳
8 共存の言葉について   2   惑星的なものにかんする覚書 第2回   114-122
ユク・ホイ/著 伊勢康平/訳
9 飛び魚と毒薬   第1+2回(再掲載) 詩とアルコールと革命と   124-140
石田英敬/著
10 理論と冷戦   第5回 ベルクソンとアフリカ   連載   142-154
イアレックス・テックァン/著 鍵谷怜/訳
11 見ないこと、見損なうこと、あるいはインフラストラクチュア   3月1日から9月2日   156-170
田中功起/著
12 ロシア語で旅する世界   第12回 演劇に自由はあるのか、あるいは可視化される孤独の問題   連載   172-189
上田洋子/著
13 失われた抒情と穴が開いたレンコン状の月   梅津庸一の近年の作品   190-199
能勢陽子/著
14 園芸とは超越の飼い慣らしである   エッセイ   200-209
川原伸晃/著
15 海にたゆたう一文字に   前篇   第6回ゲンロンSF新人賞受賞作   210-239
猿場つかさ/著 大森望/解題
16 イスラエルの日常、ときどき非日常   #10 「産めよ」「育てよ」「つがいになれ」   コラム   240-246
山森みか/著
17 国威発揚の回顧と展望   #5 近鉄から逃れられない   コラム   247-253
辻田真佐憲/著
18 タイ現代文学ノート   #8 変わる南の島   コラム   254-261
福冨渉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。