感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ロラン・バルトによるロラン・バルト

著者名 ロラン・バルト/[著] 石川美子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2018.5
請求記号 9502/00310/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237328067一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

飯島博

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9502/00310/
書名 ロラン・バルトによるロラン・バルト
著者名 ロラン・バルト/[著]   石川美子/訳
出版者 みすず書房
出版年月 2018.5
ページ数 330,9p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-622-08691-8
原書名 原タイトル:Roland Barthes par Roland Barthes
分類 950278
個人件名 Barthes,Roland
書誌種別 一般和書
内容紹介 ロラン・バルトが自分の子供時代や過去の著作、現在のできごとや日々の考えなど、「作者」である自分自身について率直に語る。写真と断章という新しい形式による間接的な知的自伝作品の新訳。
書誌・年譜・年表 経歴・著作:p313〜319
タイトルコード 1001810015870

要旨 一九六〇年代から七〇年代に展開した関西フォークとは、どのようなムーブメントだったのか。岡林信康、高田渡、友部正人などのフォークシンガーの音楽実践を現代詩との交差から描き出し、社会批判や反戦のメッセージを込めた音楽性や文学運動としての側面を照らす。
目次 序章 現代詩を超えて
第1章 片桐ユズルとアメリカ
第2章 関西フォークを支えた作家たち
第3章 “フォークの神様”岡林信康と農村回帰
第4章 高田渡が歌う演歌と現代詩
第5章 フォークゲリラの登場
第6章 文学青年・松本隆の“風”と“街”
第7章 詩人・友部正人の可能性
終章 “関西”なるもの
付録 片桐ユズルさんが語った関西フォーク
著者情報 瀬崎 圭二
 1974年、広島県生まれ。同志社大学文学部教授。専攻は日本近代文学、文化研究(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。