蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0237883137 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132553252 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
3 |
熱田 | 2232435681 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
4 |
南 | 2332297460 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
5 |
東 | 2432621759 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
6 |
港 | 2632438392 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
7 |
北 | 2732376641 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
8 |
北 | 2732453549 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
9 |
千種 | 2832243097 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
10 |
瑞穂 | 2932493022 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
11 |
瑞穂 | 2932542299 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
12 |
中川 | 3032405536 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
13 |
守山 | 3132552930 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
14 |
緑 | 3232476543 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
15 |
緑 | 3232601561 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
16 |
名東 | 3332651094 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
17 |
山田 | 4130884234 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
18 |
南陽 | 4230970701 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
19 |
楠 | 4331515785 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
20 |
富田 | 4431454877 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
21 |
志段味 | 4530907262 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
22 |
徳重 | 4630728253 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F2/07572/ |
書名 |
くちびるに銀の弾丸 (キャラ文庫) |
著者名 |
秀香穂里/著
|
出版者 |
徳間書店
|
出版年月 |
2003.09 |
ページ数 |
245p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
キャラ文庫 |
ISBN |
4-19-900279-0 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
タイトルコード |
1009913044559 |
要旨 |
世界の大宗教として、ユダヤ教、キリスト教、イスラム教、ヒンドゥー教、仏教の5つを解説した『教養として学んでおきたい5大宗教』(マイナビ新書)を、マンガにしました!宗教の世界は、歴史の蓄積によるたくさんの言葉、概念、人名などの固有名、特殊な用語にあふれています。本書では、マンガによる必要最小限の解説で、かつ「要するにどういうことか」を解説することを心がけました。そして、さまざまな宗教を比較して考え、本質に切り込んだ宗教論を解説しています。 |
目次 |
第1章 宗教を理解するには 第2章 ユダヤ教―民族の宗教 第3章 キリスト教―救世主の宗教 第4章 イスラム教―戒律の宗教 第5章 ヒンドゥー教―輪廻の宗教 第6章 仏教―悟りの宗教 第7章 現代において宗教に何ができるのか? |
著者情報 |
中村 圭志 1958年北海道小樽市生まれ。北海道大学文学部卒業、東京大学大学院人文科学研究科博士課程満期退学(宗教学・宗教史学)、宗教学者、昭和女子大学非常勤講師。著書『教養としての宗教入門』(中公新書)、『人は「死後の世界」をどう考えてきたか』(角川書店)、『西洋人の「無神論」日本人の「無宗教」』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)、『教養として学んでおきたい5大宗教』(マイナビ新書)他多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 徳永 サトシ 広島県廿日市市出身。好きな武将は毛利輝元。脱サラ後、漫画サイト「コミカワ」にて漫画家デビュー。『CLAPTRAP』連載開始。しかし9ヵ月で連載終了。紆余曲折を経て、現在はYouTubeにて漫画動画の投稿をメインに活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ