感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

山菜・キノコカラー図鑑 種類と特徴から料理法まですべてがわかる  (にちぶんMOOK)

著者名 高木国保/写真・文
出版者 日本文芸社
出版年月 1997.10
請求記号 657/00022/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 中川3030700961一般和書一般開架花と緑在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 657/00022/
書名 山菜・キノコカラー図鑑 種類と特徴から料理法まですべてがわかる  (にちぶんMOOK)
著者名 高木国保/写真・文
出版者 日本文芸社
出版年月 1997.10
ページ数 183p
大きさ 26cm
シリーズ名 にちぶんMOOK
ISBN 4-537-11044-9
分類 6578
一般件名 山菜-図鑑   きのこ-図鑑
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009819042664

要旨 ビッグバンから始める、世界最長の哲学史。138億年の旅の終着点は、理想郷か、それとも悪夢か?人類の始祖が、哲学者が、科学者が抱いた、知への衝迫。―魔神化した科学と深化する哲学、縦横無尽の地図をこの手に。
目次 序 「知」以前
第1部 生命が始まり、知が始まる
第2部 動物を超えて―神話で覆われる世界
第3部 世界探究への出発―神話から哲学へ
第4部 再び神話の世界へ―キリスト教の制覇
第5部 近代知が世界を睥睨する―人間の力の自覚
第6部 知への疑惑
結び 知の展望
著者情報 渡部 佳延
 1948年、東京・台東区生まれ。早稲田大学第一文学部人文学科卒業。1972年、講談社に入社。『英文日本大百科事典(Encyclopedia of Japan,9 vols)』associate managing editor、「講談社現代新書」編集次長を経て、「講談社選書メチエ」編集長、「講談社学術文庫」編集長を歴任。2003年退社後、昭和薬科大学・神奈川大学非常勤講師、日本学術振興会専門委員などを務めた。専門は、西洋思想史、20世紀文学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。