感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

や、此は便利だ ポケット顧問  復刻  (平凡社ライブラリー)

著者名 下中彌三郎/編 秋永常次郎/編
出版者 平凡社
出版年月 2023.6
請求記号 813/00025/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238289573一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 311/00037/
書名 君主論 (岩波文庫)
著者名 マキアヴェッリ/著   河島英昭/訳
出版者 岩波書店
出版年月 1998.06
ページ数 387,3p
大きさ 15cm
シリーズ名 岩波文庫
ISBN 4-00-340031-3
原書名 Il principe
分類 3116
一般件名 君主政治
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009810020496

要旨 テレビでアニメを見る―それはどのような経験なのか。「ポケモン・ショック」から現代のメディアミックスまで、視聴者の脳・身体を巻き込み、テレビ、アニメーション、ゲームが動的に接続されるメディア環境についての思考を拓く。『アニメ・マシーン』の著者による、新たな時代の映像論。
目次 序論 テレビアニメとインフラストラクチャー・エコロジー
第1部 脳=スクリーン装置(全国民規模の発作―ポケモン・ショックをめぐって
神経科学とテレビ
瞬きという名の素材
千の小さな電源停止/失神(ブラックアウト))
第2部 テレビの社会的メディア小史(メディアの系譜学とトランスメディア・エコロジー
日本のテレビ小史
テレビとニューメディア
社会性(ソーシャリティ)、あるいはそれに類するもの
プラットフォーマティヴィティと存在権力(オントパワー))
第3部 インフラストラクチャー・コンプレックス(ファミリー・ブロードキャスト・コンプレックス―『クレヨンしんちゃん』
ホームシアター・コンプレックス―『名探偵コナン』
ゲームプレイ・コンプレックス―『.hack』
ポータブル・インターフェース・コンプレックス―『ペルソナ4』)
結論 信号的アニミズム
著者情報 上野 俊哉
 和光大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
大﨑 晴美
 中京大学非常勤講師(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。