感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日独伊三国同盟の虚構 幻の軍事経済同盟

著者名 手塚和彰/著
出版者 彩流社
出版年月 2022.7
請求記号 3191/01258/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
0

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

002 002

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01258/
書名 日独伊三国同盟の虚構 幻の軍事経済同盟
並列書名 Dreimachtepakt zwischen Deutschland,Italien und Japan
著者名 手塚和彰/著
出版者 彩流社
出版年月 2022.7
ページ数 329p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-7791-2825-7
分類 3191034
一般件名 日本-対外関係-ドイツ-歴史   日独伊三国同盟
書誌種別 一般和書
内容紹介 日独各々が、短絡的に勝手な解釈を繰り返し全く実質を持たず、無意味に成立した日独伊三国同盟を、ドイツの最新資料から再検証。「幻の同盟」であった実態を明らかにし、外交問題に示唆を与える。
書誌・年譜・年表 文献:p327〜329
タイトルコード 1002210029680

要旨 みんなが不思議に思っているけど答えが分からない身近な疑問を東京大学の先生41人が本気で回答!
目次 第1章 体に関する素朴な疑問(システム生物学―どうして疲れると眠たくなるの?
認知神経科学―どうして楽しい時間はあっという間に過ぎるの? ほか)
第2章 身の回りに関する素朴な疑問(数理情報学―ネットフリックスはなぜ好みの映画がわかるの?
音韻学―「あいうえお/あかさたな」の順なのはどうして? ほか)
第3章 自然科学に関する素朴な疑問(魚類学―どうして深海魚は光を放つの?
宇宙推進工学―どうして人工衛星は落ちてこないの? ほか)
第4章 環境に関する素朴な疑問(気候システム学―地球温暖化対策をしないと、あと10年で人類は滅ぶの?
サステイナビリティ学―フロンと違ってCO2削減はどうして進んでないの? ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。