ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
| 本のかず |
5 |
ざいこのかず |
0 |
よやくのかず |
39 |
しょしじょうほうサマリ
| 本のだいめい |
水族館飼育員のキッカイな日常
|
| 書いた人の名前 |
なんかの菌/著
|
| しゅっぱんしゃ |
さくら舎
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.7 |
| 本のきごう |
480/00495/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
| 1 |
鶴舞 | 0238254866 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
| 2 |
港 | 2632541336 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
名東 | 3332764780 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 4 |
南陽 | 4231041148 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
富田 | 4431518481 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
| 本のきごう |
480/00495/ |
| 本のだいめい |
水族館飼育員のキッカイな日常 |
| 書いた人の名前 |
なんかの菌/著
|
| しゅっぱんしゃ |
さくら舎
|
| しゅっぱんねんげつ |
2023.7 |
| ページすう |
120p |
| おおきさ |
21cm |
| ISBN |
978-4-86581-392-0 |
| ぶんるい |
48076
|
| いっぱんけんめい |
水族館
|
| 本のしゅるい |
一般和書 |
| ないようしょうかい |
文系人間がなぜか水族館飼育員に!? 待っていたのは超個性的な生きもの…と、負けず劣らず個性的でエネルギーほとばしる飼育員たち。非日常のような日常を綴ったコミックエッセイ。『マイナビニュース』連載を加筆・再構成。 |
| タイトルコード |
1002310025531 |
| ようし |
政治記者歴40年の著者が豊富な取材メモをもとに平成時代の政治を描く、政界ノンフィクションシリーズ。本巻では、平成時代最後の政権にして憲政史上最長となった第二次安倍政権の前半期を詳細に描く。5年ぶりに政権に復帰した安倍晋三は、第一次政権の反省にもとづき、政権維持のため、さまざまな策を講じた。巧みな人事で党内反対派の動きを封じ込め、小刻みに衆院を解散。勝利することで求心力を高めた。さらに野党を分断・弱体化させ、内閣人事局を使って官僚を支配、メディアに対しても圧力を強めた。盤石な政権基盤を確立した安倍は特定秘密保護法や安保法制を成立させ、2016年の参院選でも大勝し、ついに悲願の憲法改正が視界に入ってくるが、突然、天皇が「退位」を表明する…。 |
| もくじ |
国政選挙連戦連勝 チーム安倍始動 改憲への小手調べ 安倍一強体制の確立 憲法解釈の変更 不意打ち解散 戦後七〇年の大転換 安保法制の成立 日韓慰安婦合意 伊勢志摩サミットとオバマ広島訪問 小池旋風 総裁任期延長へ |
| ちょしゃじょうほう |
後藤 謙次 1949年生まれ。1973年早稲田大学法学部卒業。同年共同通信社入社。自民党クラブキャップ、首相官邸クラブキャップ、政治部長、論説副委員長、編集局長、TBS『ニュース23』キャスター、テレビ朝日『報道ステーション』コメンテーター等を歴任。現在はフリーの政治ジャーナリストとして活躍。共同通信客員論説委員。白鴎大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
ないよう細目表:
前のページへ