感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

アトピーを自力で治す最強事典 薬を使わず元から治すメソッド満載  (ビタミン文庫)

著者名 マキノ出版/編
出版者 マキノ出版
出版年月 2016.8
請求記号 4948/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 名東3332362650一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 21043/00015/
書名 世界史のなかの蒙古襲来 モンゴルから見た高麗と日本
著者名 宮脇淳子/著
出版者 扶桑社
出版年月 2019.6
ページ数 271p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-594-08241-3
分類 21043
一般件名 元寇(1274,1281)   朝鮮-歴史-高麗時代
書誌種別 一般和書
内容紹介 海を渡ってやって来たのは、本当にモンゴル人だったのか? モンゴル、高麗、日本、それぞれにとっての「蒙古襲来」の意義と日本人の誤解を、当時の大陸をとりまく真実の歴史から検証する。
書誌・年譜・年表 モンゴルと高麗と日本関連年表:p264〜269 文献:p270〜271
タイトルコード 1001910027094

要旨 4億年も前から地球に暮らし、道ばたのコンクリートの上で踏みつけられても負けずに、力強く生きる小さなコケ。コケの小さなからだには不思議がいっぱい!見分け方や楽しみ方もあわせてコケの世界をたっぷり紹介します。
目次 コケの体のつくりと名前
コケはどんな生きもの?
いろいろなコケ
コケの一生
コケ暦
コケの形を見てみよう!
コケはどこにいる?
世界一のコケ
コケを観察してみよう!
顕微鏡を使ったコケ観察
ルーペでわかる!コケの名前
コケと遊ぶ
コケQ&A
この本に出てくるコケ
著者情報 鵜沢 美穂子
 1983年、千葉県一宮町出身。ミュージアムパーク茨城県自然博物館副主任学芸員。博物館では、コケの雌雄性や形態の研究、展示製作や教育普及活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。