感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 9 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

ひらがなさん、じけんです!

著者名 正高もとこ/さく 市原淳/え
出版者 くもん出版
出版年月 2024.2
請求記号 エ/35847/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238365605じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
2 熱田2232561213じどう図書じどう開架 貸出中 
3 2332420989じどう図書じどう開架 在庫 
4 2432790885じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
5 守山3132672233じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
6 3232605950じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
7 名東3332793086じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
8 山田4130972450じどう図書じどう開架ちしきの本貸出中 
9 富田4431539594じどう図書じどう開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 エ/35847/
書名 ひらがなさん、じけんです!
著者名 正高もとこ/さく   市原淳/え
出版者 くもん出版
出版年月 2024.2
ページ数 [32p]
大きさ 22×30cm
ISBN 978-4-7743-3502-5
分類
一般件名 かな
書誌種別 じどう図書
内容紹介 ここはひらがなさんたちが仲良く暮らす村。ある日、「か」や「な」についていた「てん」がなくなるじけんが起きて…。ひらがなの形に注目した謎ときを楽しむことで、ひらがなが好きになり、覚え始めるきっかけにもなる絵本。
タイトルコード 1002310080348

要旨 “歴史”を知れば、日本経済連敗の真相が見えてくる。高度経済成長期の公害・環境問題、ドル・ショック、石油危機、プラザ合意、日米通商摩擦、バブル崩壊そして25年デフレと、日本経済の節目、節目に居合わせたジャーナリストが現場で見聞したことを基に、日本経済の病巣を鋭く抉る!
目次 第1章 一九七〇年代前半―高度成長期の終焉(よど号ハイジャック事件
公害に出合う ほか)
第2章 一九七〇年代後半―ショック続きの日本列島(オイルショックが直撃
原子力発電ブーム ほか)
第3章 一九八〇年代―転換の時代(怪しげなプロジェクト
米国に押しつけられた自主規制 ほか)
第4章 一九九〇年代―激動の時代(バブル崩壊の幕開け
イトマン事件 ほか)
第5章 二〇〇〇年代以降―課題山積の時代(インドネシアのイスラム指導者と意気投合
小泉構造改革を後押しするブッシュ政権 ほか)
著者情報 田村 秀男
 産経新聞特別記者・編集委員兼論説委員。昭和21(1946)年、高知県生まれ。昭和45(1970)年、早稲田大学政治経済学部経済学科卒業後、日本経済新聞社に入社。ワシントン特派員、経済部次長・編集委員、米アジア財団(サンフランシスコ)上級フェロー、香港支局長、東京本社編集委員、日本経済研究センター欧米研究会座長(兼任)を経て、平成18(2006)年、産経新聞社に移籍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。