感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

日本が消失する 国民の9割が気づいていない、一瞬で壊れる平和

著者名 ケント・ギルバート/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.4
請求記号 3191/01284/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238237846一般和書1階開架 貸出中 
2 2432740799一般和書一般開架 貸出中 
3 徳重4630833962一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ケント・ギルバート

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3191/01284/
書名 日本が消失する 国民の9割が気づいていない、一瞬で壊れる平和
著者名 ケント・ギルバート/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2023.4
ページ数 217p
大きさ 18cm
ISBN 978-4-344-04105-9
分類 3191022
一般件名 日本-対外関係-中国   日本-対外関係-アメリカ合衆国
書誌種別 一般和書
内容紹介 地政学上日本ほど危うい国はない、台湾有事は明日にでも起こる、日米同盟と憲法改正が日本を守る…。日本有事という予想される事態に対して、日本人が考えていくべきことを提示する。
書誌・年譜・年表 文献:巻末
タイトルコード 1002310006245

要旨 ミサイル、領海・領空侵犯、サイバー攻撃、スパイ、土地買い占め…JAPAN侵攻のリアル。ならず者国家の戦争に巻き込まれるな!地政学的にみて世界で最も侵略されやすい国は日本。
目次 プロローグ どうする日本!?ミサイルが東京に降り注ぐ日
第1章 地政学上、日本ほど危うい国はない(ウクライナ戦争の終結はどうなる?
第三次世界大戦は日本近海で起きる ほか)
第2章 台湾有事は明日にでも起こる(台湾併合で歴史に名を残したい習近平
中国国内に高まる「台湾統一」の気運 ほか)
第3章 日米同盟と憲法改正が日本を守る(日本国民は日米安保に拒否感はない!
アメリカ人は日米同盟をどう捉えているのか? ほか)
第4章 ならず者国家の戦争に巻き込まれるな(有事での中国への経済制裁は可能なのか?
ロシアへの経済制裁は有効だったのか ほか)
エピローグ 安倍元首相の「遺産」を引き継ごう
著者情報 ギルバート,ケント
 1952年、アメリカ合衆国アイダホ州に生まれる。カリフォルニア州弁護士、経営学修士(MBA)、法務博士(ジュリスドクター)。1970年、ブリガムヤング大学に入学。1971年に宣教師として初来日。その後、国際法務事務所に就職し、企業への法律コンサルタントとして再来日。弁護士業と並行してテレビに出演。2015年、アパ日本再興財団による『第8回「真の近現代史観」懸賞論文』の最優秀藤誠志賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。