ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
民藝の日本 柳宗悦と『手仕事の日本』を旅する
|
書いた人の名前 |
日本民藝館/監修
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.9 |
本のきごう |
750/00167/ |
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237194261 | 一般和書 | 2階開架 | 文学・芸術 | | 在庫 |
2 |
南 | 2332118880 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
3 |
東 | 2432365134 | 一般和書 | 一般開架 | | | 在庫 |
4 |
北 | 2732176728 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
デイヴィッド・シュトラウス 井上正男 大西直樹
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
750/00167/ |
本のだいめい |
民藝の日本 柳宗悦と『手仕事の日本』を旅する |
書いた人の名前 |
日本民藝館/監修
|
しゅっぱんしゃ |
筑摩書房
|
しゅっぱんねんげつ |
2017.9 |
ページすう |
159p |
おおきさ |
26cm |
ISBN |
978-4-480-87625-6 |
ちゅうき |
会期・会場:2017年8月30日(水)〜9月11日(月)ほか 日本橋高島屋ほか |
ぶんるい |
75087
|
いっぱんけんめい |
民芸-図集
|
こじんけんめい |
柳宗悦
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
民藝のバイブル「手仕事の日本」に収録された、日本各地で作られた新古民芸品の逸品約150点を、旧柳宗悦邸や日本民藝館で撮影。美しい写真で紹介する。濱田琢司、土井善晴らによる論稿、民芸運動略年譜なども収録。 |
しょし・ねんぴょう |
民芸運動略年譜:p156〜159 |
タイトルコード |
1001710046201 |
ようし |
ワクワクする「おなか」の世界へ。わたしたちは、果物を食べるときに、皮をむいたり、タテやヨコに切ったりしますが、そのとき、果物の「おなか」(断面)に目を向けることは、ほとんどないかもしれません。でも、そこに目を向けてみると、外から見えなかったものが、つぶさに見えてきます。そこには、ハッとする形のおもしろさや果物が形づくった美しい世界も広がっています。こうした観察や発見は、いろいろな果物の「おなか」をくらべたり、実やタネなどのつくりをくらべたりすることで、より楽しく、ゆたかになってきます。外からは見えない「おなか」の世界は、果物のなかにある栄養分や味覚、その果物のふるさと(原産地)などへも広がっていきます。さあ、果物の「おなか」をのぞいてみよう。 |
もくじ |
たくさんの袋をもつミカンのなかまたち(1個のミカンの「おなか」のふしぎ 1房のミカンの「おなか」のつくりとひみつ 世界的にもすぐれた温州ミカンの「おなか」 ミカンのなかま、みんなで「おなか」くらべ とってもかわいい、おどろきの「おなか」発見 パズルみたい?ミカンのなかまのタネのふしぎ 花と実のつながり、幼果の「おなか」も発見ほか) 熱帯生まれのユニークななかまたち(タネなし?3つにさけるバナナのふしぎ 多くの実が集まったパイナップルのひみつ 大きなタネがひそむマンゴー、アボカド 卜ロピカルなフルーツ、「ドラゴン」「パッション」 広がるトロピカルフルーツの「おなか」) 広がる「おなか」の世界へ(果物たちの栄養分をくらべてみよう どっちが甘い?どこが甘い?味くらべ 果物の原産地から広がる世界へ) |
ないよう細目表:
前のページへ