感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

第二の性 2上  決定版  (河出文庫) 体験

著者名 S.ド・ボーヴォワール/著 『第二の性』を原文で読み直す会/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.4
請求記号 3671/00502/2-1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 2332379631一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3671/00502/2-1
書名 第二の性 2上  決定版  (河出文庫) 体験
著者名 S.ド・ボーヴォワール/著   『第二の性』を原文で読み直す会/訳
出版者 河出書房新社
出版年月 2023.4
ページ数 478p
大きさ 15cm
シリーズ名 河出文庫
シリーズ巻次 ホ7-2
巻書名 体験
巻書名巻次
ISBN 978-4-309-46780-1
一般注記 決定版 新潮文庫 2001年刊の加筆修正
原書名 原タイトル:Le deuxième sexe 原著改訂版の翻訳
分類 3671
一般件名 女性
書誌種別 一般和書
内容紹介 人は女に生まれるのではない、女になるのだ-。1949年の刊行以来、世界に衝撃を与え続けるフェミニズムの画期的名著。さまざまな文学作品や歴史書、批評をひもときながら、男と女の違いを構造的に捉える試み。
タイトルコード 1002310002611

要旨 「女は他者である」。コレット、ロレンス、ヴァージニア・ウルフなど、さまざまな文学作品や歴史書、批評をひもときながら、男と女の違いを構造的に捉える試み。身体機能、月経、性の入門、同性愛、結婚…。女はどう育てられ、どんな状況を生きるのかを具体的に分析し、主体性回復の手がかりを探る問いかけの書。
目次 第1部 女はどう育てられるか(子ども時代
娘時代
性の入門
同性愛の女)
第2部 女が生きる状況(結婚した女)
著者情報 ボーヴォワール,シモーヌ・ド
 1908年パリ生まれ。作家・思想家。1943年、小説『招かれた女』で世に出る。49年、本書を発表し、世界的反響を呼ぶ。フランスの女性解放運動に積極的に参画した。生涯のパートナーはジャン=ポール・サルトル。1986年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。