感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

疲れないための介護 制度を知り、疲れないコツを知ることで家族みんなが笑顔で暮らすために

著者名 鈴木篤史/著
出版者 日本橋出版
出版年月 2023.4
請求記号 3692/02577/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 志段味4530962515一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

369261 369261
高齢者福祉 介護保険 家庭看護

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3692/02577/
書名 疲れないための介護 制度を知り、疲れないコツを知ることで家族みんなが笑顔で暮らすために
著者名 鈴木篤史/著
出版者 日本橋出版
出版年月 2023.4
ページ数 167p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-434-31547-3
分類 369261
一般件名 高齢者福祉   介護保険   家庭看護
書誌種別 一般和書
内容紹介 介護疲れは誰にでも起こりえること。都内でケアマネージャーとして働く著者が、介護疲れの原因や根拠を分析し、疲れないための介護についてわかりやすく説明。介護保険の活用方法、選択肢を増やしてできることなども紹介する。
タイトルコード 1002310002309

要旨 高齢化が進む日本において、介護保険サービスの利用を迷う人は多く、そんな人にこそ読んでもらい、介護疲れから解放されて欲しいという想いで書きました。
目次 第1章 介護疲れとは(どこからが介護疲れ?介護疲れの実際
一般的な疲れと介護疲れの違い
介護福祉業界の現状
介護疲れで悩まないために)
第2章 介護保険と社会資源の活用方法(介護保険について
社会資源について)
第3章 介護疲れ克服マニュアル(選択肢を増やして視野を広げる
コーチングで克服する
リフレーミングで克服する
タイムマネジメントで克服する)
第4章 介護疲れ克服マニュアル(実践編)
第5章 疲れを克服した先にあるもの(選択肢を増やしてできること
視野を広げてできること
時間の使い方を見直してできること)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。