感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

グレーゾーンと帝国 歴史修正主義を乗り越える生の営み

著者名 高綱博文/編 門間卓也/編 関智英/編
出版者 勉誠社
出版年月 2023.3
請求記号 2097/00268/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0210957874一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

20974 20974

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 2097/00268/
書名 グレーゾーンと帝国 歴史修正主義を乗り越える生の営み
並列書名 La zona grigia e Imperi
著者名 高綱博文/編   門間卓也/編   関智英/編
出版者 勉誠社
出版年月 2023.3
ページ数 11,518p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-585-32027-2
分類 20974
一般件名 世界大戦(第二次)   日中戦争(1937〜1945)   太平洋戦争(1941〜1945)
書誌種別 一般和書
内容紹介 第二次大戦期の日独「帝国」下に現れた統治空間に新視角から注目し、「協力者」の実像解明に取り組む。戦時社会を基底から問い直し、意図的な歴史の忘却と「修正」に対峙する、西洋史と東洋史の垣根を超えた共同研究の成果。
書誌・年譜・年表 年表:p503〜513
タイトルコード 1002310000842

要旨 「抵抗」と「協力」のはざまで揺れる人々。戦時下の欧亜を照射する、比較歴史学の挑戦。“加害/被害”の二分法で捉えられない人びとの姿を「グレーゾーン(灰色の領域)」と呼んだアウシュヴィッツの生存者である作家プリーモ・レーヴィ。その思想に触発され、第二次大戦期の日独「帝国」下に現れた統治空間を新視角から注目し、「協力者」の実像解明に取り組む歴史学の新たな潮流。戦時社会を基底から問い直すことで、意図的な歴史の忘却と「修正」に対峙する、西洋史と東洋史の垣根を超えた共同研究の成果。
目次 第1部 「グレーゾーン」のパラダイム―概念と方法(「グレーゾーン」概念の諸系譜
プリーモ・レーヴィの「グレーゾーン」について―歴史研究における概念化に向けて
ナチ体制下でのユダヤ人協力者をめぐって―プリーモ・レーヴィの「グレーゾーン」を中心に
日本占領下上海文化の「グレーゾーン」をどう考えるか)
第2部 大戦期欧州における対独協力とグレーゾーンの諸相―国民国家の崩壊と新たな政治空間の出現(ナチ占領下フランスのグレーゾーン―ムーニエとミッテラン
第二次世界大戦期におけるリトアニア人行動主義戦線(LAF)の対独協力
「クロアチア独立国」に囚われたウスタシャの知識人たち)
第3部 帝国日本の占領と中国・東南アジアのグレーゾーン―既存秩序の動揺と変化(日中友好の「グレーゾーン」―戦時下の内山完造
上海文壇から見る「グレーゾーン」―日本占領下における楊之華の文学活動
中国青年党の対日協力―日中戦争下のグレーゾーン)
著者情報 髙綱 博文
 日本大学名誉教授。博士(文学)。専門は中国近現代史、日中関係史、上海史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
門間 卓也
 日本学術振興会特別研究員PD。博士(学術)。専門はユーゴスラヴィア史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
関 智英
 津田塾大学学芸学部准教授。博士(文学)。専門は中国近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 「グレーゾーン」概念の諸系譜   3-19
高綱博文/著
2 プリーモ・レーヴィの「グレーゾーン」について   歴史研究における概念化に向けて   21-64
新谷崇/著
3 ナチ体制下でのユダヤ人協力者をめぐって   プリーモ・レーヴィの「グレーゾーン」を中心に   65-97
猪狩弘美/著
4 日本占領下上海文化の「グレーゾーン」をどう考えるか   99-129
鈴木将久/著
5 ナチ占領下フランスのグレーゾーン   ムーニエとミッテラン   143-181
渡辺和行/著
6 コラボラシオンの中のグレーゾーン   「反独コラボ」シャルル・モラス   183-198
南祐三/著
7 第二次世界大戦期におけるリトアニア人行動主義戦線(LAF)の対独協力   199-246
重松尚/著
8 「クロアチア独立国」に囚われたウスタシャの知識人たち   247-293
門間卓也/著
9 無-関係の領域としてのグレーゾーン   ワルシャワ・ゲットーを境界とする二つの世界   295-312
宮崎悠/著
10 日中友好の「グレーゾーン」   戦時下の内山完造   323-359
高綱博文/著
11 上海文壇から見る「グレーゾーン」   日本占領下における楊之華の文学活動   361-389
山口早苗/著
12 「和平建国」の夢のあとさき   グレーゾーンのなかの江精衛政権   391-408
堀井弘一郎/著
13 中国青年党の対日協力   日中戦争下のグレーゾーン   409-454
関智英/著
14 バモオ小伝   「独立」ビルマを担ったアディパティ(国家代表)   455-477
武島良成/著
15 日本占領下フィリピン社会の忘れられた「未完の革命」運動   コラム   479-496
荒哲/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。