感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

野村太一郎の狂言入門

著者名 野村太一郎/著 杉山和也/著
出版者 勉誠社
出版年月 2023.7
請求記号 7739/00066/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238283097一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

脳 動機づけ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 7739/00066/
書名 野村太一郎の狂言入門
著者名 野村太一郎/著   杉山和也/著
出版者 勉誠社
出版年月 2023.7
ページ数 217p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-585-37005-5
分類 7739
一般件名 狂言
書誌種別 一般和書
内容紹介 新進気鋭の狂言師・野村太一郎によるとっておきの狂言入門。狂言のことば・しぐさの見方、知っておきたい作品、演者ならではの舞台の裏話など、狂言を楽しみ方を、撮り下ろし写真とともに徹底解説する。インタビューも掲載。
タイトルコード 1002310026013

要旨 やる気は意識的なものではない。無意識の「脳の意欲」が身体に伝わり、行動を起こすのだ―。新しいことが続くと、脳は情報処理で疲労する。一方で知っていることばかりでは「飽きて」しまう。予測から大きく外れず、かつ当たり前すぎない「微妙なズレ」によって脳はモチベーションを維持できる。気鋭の脳科学者が、脳の学習システムを通して意欲が高まる驚くべき仕組みを解説。
目次 第1章 脳は勝手に判断する―脳の予測とモチベーション(「脳のやる気」とは何か
脳のさまざまな学習と記憶)
第2章 「脳の壁」を壊す―変化と維持のせめぎあい(さまざまなモチベーション
対となるモチベーション
これからの時代のモチベーション)
第3章 脳と思考の関係―意欲をコントロールする仕組み(脳内はどうなっているのか
モチベーションをコントロールする脳のメカニズム
モチベーションをコントロールするふたつの思考)
第4章 脳の「思い込み」―不満を減らすか、満足感を増やすか(やる気が失われる要因
モチベーションを上げるヒント)第5章 最高のモチベーションのために―自ら意欲を高める(最高のモチベーションとは何か
内発的モチベーションを起こす)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。