蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0235584059 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
いちばんやさしい憲法入門
初宿正典/著,高…
産む権利/産まない権利 : リプロ…
ジェンダー法政策…
女性の政治参画をどう進めるか
三浦まり/[著]…
ジェンダー平等を実現する法と政治 …
辻村みよ子/著,…
憲法
辻村みよ子/著
いちばんやさしい憲法入門
初宿正典/著,高…
憲法改正論の焦点 : 平和・人権・…
辻村みよ子/著
憲法判例
戸松秀典/編著,…
憲法
辻村みよ子/著
「国家と法」の主要問題
辻村みよ子/編,…
比較憲法
辻村みよ子/著
新解説世界憲法集
初宿正典/編,辻…
いちばんやさしい憲法入門
初宿正典/著,高…
憲法
辻村みよ子/著
選挙権と国民主権 : 政治を市民の…
辻村みよ子/著
ジェンダー六法
山下泰子/編集,…
新解説世界憲法集
初宿正典/編,辻…
憲法判例
戸松秀典/編著,…
いちばんやさしい憲法入門
初宿正典/著,高…
比較のなかの改憲論 : 日本国憲法…
辻村みよ子/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
323/00043/ |
| 書名 |
新解説世界憲法集 第2版 |
| 著者名 |
初宿正典/編
辻村みよ子/編
|
| 出版者 |
三省堂
|
| 出版年月 |
2010.4 |
| ページ数 |
426p |
| 大きさ |
19cm |
| ISBN |
978-4-385-31303-0 |
| 分類 |
323
|
| 一般件名 |
憲法
|
| 書誌種別 |
一般和書 |
| 内容紹介 |
イギリス、アメリカ、カナダ、イタリア、ドイツ、フランス、スイス、ロシア連邦、中国、韓国の10カ国の憲法を解説つきで紹介。世界の憲法動向や、日本国憲法第1章〜第11章も収録。各国の憲法改正に対応した第2版。 |
| タイトルコード |
1001010004234 |
| 要旨 |
辞書一筋の編集者は困惑している。近頃は、せっかちな江戸っ子が「にっぽん(日本)」を「にほん」と言い換えたとか、「やぶ医者」の語源は地名だとかテレビが放送してしまう。文献例を押さえればすぐに誤りとわかるのに。しかし、日本語の謎は奥深い。「ぐれる」はハマグリを逆に言ったのが語源で「ポシャる」は帽子のシャッポを逆にした言い方が変化した。だが、なぜその意味に変わったのかわかっていないのだ。ことばは時間とともに思いもしない形に変化する。その謎の深淵を覗く辞書編集者の悩みはまだまだ続く! |
| 著者情報 |
神永 曉 辞書編集者。元小学館辞典編集部編集長。1956年、千葉県生まれ。80年、小学館の関連会社尚学図書に入社。93年、小学館に移籍。尚学図書に入社以来、37年間ほぼ辞書編集一筋の編集者人生を送る。2017年2月に小学館を定年で退社後も『日本国語大辞典第三版』に向けての編纂事業に参画している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ