感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

漢書 第11册

著者名 後漢班固/撰 唐顏師古/注
出版者 中華書局
出版年月 1962
請求記号 N222-04/00672/11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0231168717一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

英語-作文 論文作法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 N222-04/00672/11
書名 漢書 第11册
著者名 後漢班固/撰   唐顏師古/注
出版者 中華書局
出版年月 1962
ページ数 427p
大きさ 21cm
一般注記 出版地:北京 *内容:卷85至卷95(傳)
分類 222042
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009410085626

要旨 世界中の研究者に愛用されている表現文例集、待望の翻訳!まったく同じ文を繰り返すわけにはいかないが、さりとて手持ちの表現は尽きた―そんなときこそ、本書の出番である。「日本語つき」が便利で安心。
目次 第1部 セクション別表現集(研究を紹介するための表現
関連文献に言及するための表現
方法を説明するための表現 ほか)
第2部 場面別表現集(批判的態度で臨む際の表現
慎重を期す際の表現
分類と列挙の表現 ほか)
第3部 学術的文章を書くということ(学術的文章のスタイル
学術的発表(プレゼンテーション)のスタイル
間違えやすい単語 ほか)
著者情報 モーリー,ジョン
 マンチェスター大学言語センターディレクター。語学の自学自習への支援方法、学術英語で使われているパターン表現をマッピングする研究に従事。世界中の研究者たちが愛用している「Academic Phrasebank」を創設し、現在も運用している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
高橋 さきの
 翻訳家。東京大学大学院農学系研究科修士課程修了(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
国枝 哲夫
 岡山理科大学教授、岡山大学名誉教授。東京大学農学部卒業。農学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。