感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

初期ストア哲学における非物体的なものの理論 (古典転生)

書いた人の名前 エミール・ブレイエ/著 江川隆男/訳
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2006.06
本のきごう 131/00100/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234889277一般和書2階開架人文・社会在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 131/00100/
本のだいめい 初期ストア哲学における非物体的なものの理論 (古典転生)
書いた人の名前 エミール・ブレイエ/著   江川隆男/訳
しゅっぱんしゃ 月曜社
しゅっぱんねんげつ 2006.06
ページすう 237p
おおきさ 22cm
シリーズめい 古典転生
シリーズかんじ 1
ISBN 4-901477-25-0
ちゅうき 付:出来事と自然哲学-非歴史性のストア主義について 江川隆男著(p121〜230)
はじめのだいめい La theorie des incorporels dans l'ancien stoicisme
ぶんるい 1315
いっぱんけんめい ストア哲学
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009916022626

ようし 宇宙の原理をめぐるハイブリッドな「知」の生成。科学革命までの学問を一千年以上にわたり支配したアリストテレス主義。アラビア哲学を介して発展させられた、天と大地をめぐる教説とはいかなるものであり、キリスト教世界の中でどのように受け止められたのか。言語と文明圏をまたいだ自然哲学の展開を、つぶさに解明した気鋭の力作。
もくじ 序章 揺籃期の自然哲学
第1章 神的な天体―アリストテレス主義の“宇宙神学”
第2章 天体の魂―「天は生きている」という思想
第3章 自然に秩序を与えるのは何ものか―アリストテレス主義の“摂理論”
第4章 元素の生成変化―中世物質理論の基礎
第5章 熱と自然発生―『気象論』第四巻における生成の一般理論
第6章 形成力―天界と自然界とをつなぐもの
第7章 アリストテレスの擁護者たち―残存するスコラ自然哲学
終章
ちょしゃじょうほう アダム・タカハシ
 1979年宮城県に生まれる。現在、東洋大学文学部哲学科助教、博士(哲学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。