感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

経済学の認識論 理論は歴史の娘である

著者名 ロベール・ボワイエ/[著] 山田鋭夫/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2022.9
請求記号 331/00567/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238143960一般和書2階開架人文・社会在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロベール・ボワイエ 山田鋭夫
331 331

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 331/00567/
書名 経済学の認識論 理論は歴史の娘である
著者名 ロベール・ボワイエ/[著]   山田鋭夫/訳
出版者 藤原書店
出版年月 2022.9
ページ数 203p
大きさ 20cm
ISBN 978-4-86578-359-9
原書名 原タイトル:Une discipline sans réflexivité peut‐elle être une science?
分類 331
一般件名 経済学
書誌種別 一般和書
内容紹介 金融危機、パンデミックを経て、変容と退化が暴き出された主流派マクロ経済学。ケインズの伝統から離れ、現実と歴史を見失っている経済学の現状と、専門に入り込み全体を見ない経済学者のあり方を、批判的に明らかにする。
書誌・年譜・年表 文献:p183〜196
タイトルコード 1002210047157

要旨 現代経済学への挑戦!2008年金融危機、2020年パンデミックを経て、主流派マクロ経済学の変容と退化が暴き出された。レギュラシオン理論の立場から、ケインズの伝統から離れ、現実と歴史を見失っている経済学の現状と、専門に入り込み全体を見ない経済学者のあり方を、批判的に明らかにする。経済学者たちの対話の場を!
目次 第1章 概念や方法をはっきりさせるとき
第2章 経済の構造的安定性を保証する各種メカニズム間の相互作用の多様性
第3章 完成途上の科学という幻想と多数の競合的パラダイムへの分裂
第4章 マクロ経済学のミクロ経済学的基礎の研究はいかに危機を深めたか
第5章 形式的整合性は経験的適合性を保証するものではない
第6章 経済学界の構造化と専門職業化が研究戦略を形づくる
第7章 再帰的反省への現代的転換は経済学という学問を救いうるか
第8章 理論は歴史の娘である―経済学という学問の弱点を暴き出した新型コロナ
結論


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。