感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

シルバー川柳 明日があるさ編  笑いあり、しみじみあり

著者名 みやぎシルバーネット/編 河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.3
請求記号 91146/00195/16


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237859178一般和書1階開架 在庫 
2 瑞穂2932478718一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

美篶堂 本づくり協会
自殺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 91146/00195/16
書名 シルバー川柳 明日があるさ編  笑いあり、しみじみあり
著者名 みやぎシルバーネット/編   河出書房新社編集部/編
出版者 河出書房新社
出版年月 2021.3
ページ数 139p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-309-02955-9
分類 911467
一般件名 川柳-句集
書誌種別 一般和書
内容紹介 ボケてない安い茶碗を割っている しびれ手に曾孫抱かしてくれる孫 仙台の高齢者向けフリーペーパー『みやぎシルバーネット』などに投稿された、60〜101歳のリアル・シルバーが詠んだ傑作川柳175句を収録する。
タイトルコード 1002010104118

目次 第1章 地形に従い地形を制す「鉄道」(青函トンネルは海の色が薄い場所に
開通直前に描かれた丹那トンネル ほか)
第2章 「鉄道」栄枯盛衰(石狩炭田の運炭線はすべて消滅
激減した南九州の鉄道路線 ほか)
第3章 「鉄道」から見えてくる外国の姿(植民地支配はまず鉄道から―欧米の対中投資
特急「あじあ」の走った南満州鉄道 ほか)
第4章 その「鉄道」はなぜそこにあるのか(不自然に曲がった線路と「我田引鉄」
宿場の人たちが鉄道に反対したのは事実か ほか)
第5章 地図帳を見て気づく「鉄道」のあれこれ(「鉄道事故」の異様な多さ
列車愛称を地図帳から探す ほか)
著者情報 今尾 恵介
 1959年横浜市出身。地図研究家。明治大学文学部ドイツ文学専攻中退。中学生の頃より帝国書院の地図帳を愛読。授業で国土地理院発行の地形図に出会い、地形図マニアになる。現在、(一財)日本地図センター客員研究員、(一財)地図情報センター評議員を務める。『地図マニア 空想の旅』集英社インターナショナル(第2回斎藤茂太賞受賞)、『今尾恵介責任編集 地図と鉄道』洋泉社(第43回交通図書賞受賞)、『地図と鉄道省文書で読む私鉄の歩み』白水社、『地図帳の深読み』帝国書院、『地図帳の深読み 100年の変遷』帝国書院など地図や地名、鉄道に関する著作が多数ある。2019年度には、日本地理学会賞(社会貢献部門)を受賞した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。