感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

《英雄》の世紀 ベートーヴェンと近代の創成者たち  (講談社学術文庫)

著者名 樺山紘一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.12
請求記号 230/00424/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 瑞穂2932475680一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

39253 39253
アメリカ合衆国-国防-歴史 アメリカ合衆国-対外関係-韓国-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 230/00424/
書名 《英雄》の世紀 ベートーヴェンと近代の創成者たち  (講談社学術文庫)
著者名 樺山紘一/[著]
出版者 講談社
出版年月 2020.12
ページ数 221p
大きさ 15cm
シリーズ名 講談社学術文庫
シリーズ巻次 2641
ISBN 978-4-06-522045-0
一般注記 「エロイカの世紀」(2002年刊)の改題
分類 23054
一般件名 西洋史-18世紀   西洋史-19世紀
書誌種別 一般和書
内容紹介 ナポレオンという「英雄」は幻想だったのか。楽聖ベートーヴェンの生涯をたどりつつ、同時代を生きたヘーゲルやゲーテら偉人たちを通じ、1789年に始まる革命の世紀を西洋史の泰斗が臨場感あふれる筆致で描く。
書誌・年譜・年表 文献:p206〜207 関係年表:p214〜221
タイトルコード 1002010073566

要旨 戦後行われてきた東アジアの米軍再編。朝鮮半島情勢は米・韓・日の関係にどんな影響を与えたのか。在韓米軍の削減、韓国軍の作戦統制権をめぐる構図を解明。在日米軍との連動性を俯瞰し、東アジアの安全保障の道筋を探る。
目次 五つの戦争と再編する米軍
第1部 韓国軍の成立から米韓日関係へ―一九四五年〜一九七一年(朝鮮半島と米軍
休戦協定後の米軍再編と日米安保改定
在韓米軍と在日米軍基地との交差)
第2部 米韓相互防衛条約から新たな体制へ―一九五三年〜二〇二一年(在韓米軍撤退構想の浮沈―「不介入」模索する米国
作戦統制権を巡る相克)
対米同盟と日韓関係―地政学の中の協力と競合
著者情報 我部 政明
 1955年、沖縄に生まれる。1983年、慶應義塾大学大学院法学研究科政治学専攻博士課程中途退学。現在、沖縄対外問題研究会代表・琉球大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
豊田 祐基子
 1972年、東京都に生まれる。2014年、早稲田大学大学院公共経営研究科博士課程修了、博士(公共経営)。現在、ロイター通信日本支局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。