感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 8 在庫数 8 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

密着最高裁のしごと 野暮で真摯な事件簿  (岩波新書 新赤版)

著者名 川名壮志/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.11
請求記号 3271/00362/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237028790一般和書1階開架 在庫 
2 2732129669一般和書一般開架 在庫 
3 瑞穂2932170752一般和書一般開架 在庫 
4 中川3032151288一般和書一般開架 在庫 
5 守山3132334156一般和書一般開架 在庫 
6 名東3332381809一般和書一般開架 在庫 
7 南陽4231045073一般和書一般開架 在庫 
8 徳重4630470096一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マルタ・L.ウェイン ベンジャミン・M.ボルカー 山本太郎 青山薫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3271/00362/
書名 密着最高裁のしごと 野暮で真摯な事件簿  (岩波新書 新赤版)
著者名 川名壮志/著
出版者 岩波書店
出版年月 2016.11
ページ数 11,230p
大きさ 18cm
シリーズ名 岩波新書 新赤版
シリーズ巻次 1629
ISBN 978-4-00-431629-9
分類 327122
一般件名 最高裁判所
書誌種別 一般和書
内容紹介 司法の顔は見えにくい。でも、実は最高裁は面白い。夫婦別姓はなぜダメなのか? 裁判員裁判で市民が出した結論は無意味? きわどい判断で注目を集めた訴訟を追い、現役記者が最高裁の知られざる「しくみ」を解き明かす。
書誌・年譜・年表 文献:p227〜230
タイトルコード 1001610074806

要旨 インフルエンザ、HIV(エイズ)、コレラ、マラリア…。人類は新型コロナウイルスが出現する前から、さまざまな感染症の脅威と戦い続けてきました。本書は、病原体の生態と進化に着目し、感染症がうつる原因、重症化を防ぐ条件、制圧できない感染症が存在する理由など、さまざまな疑問について、わかりやすく解説。過去に流行した感染症とそれらの対処法を紹介するとともに、今後、人類は感染症といかにして向き合っていくべきか、探っていきます。かつてないほど感染症の危機にさらされている現代に必読の1冊です。
目次 第1章 はじめに
第2章 感染の正体を探る―さまざまな尺度で見る感染
第3章 インフルエンザ
第4章 HIV
第5章 コレラ
第6章 マラリア
第7章 カエルツボカビ
第8章 今後の展望
著者情報 ウェイン,マルタ・L.
 フロリダ大学教授。進化遺伝学。宿主と寄生微生物の共進化を理解するためのモデルシステムとして、キイロショウジョウバエとそのウイルスの研究に精力的に取り組んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
ボルカー,ベンジャミン・M.
 マクマスター大学(カナダ・オンタリオ州ハミルトン)教授。理論生態学。ヒト、アカライチョウ、アナホリゴファーガメ、ショウジョウバエなどのさまざまな宿主生物における感染症の力学を研究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
山本 太郎
 1990年長崎大学医学部卒業。長崎大学および東京大学の大学院を修了(博士医学、博士国際保健学)。京都大学医学系研究科助教授、ハーバード公衆衛生大学院、コーネル大学・ベイル医学校留学、外務省国際協力局・課長補佐などを経て、2007年より長崎大学熱帯医学研究所国際保健学分野・主任教授。JICAやWHOの専門家としてジンバブエやハイチで感染症対策や研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
青山 薫
 津田塾大学学芸学部英文学科卒業。出版社勤務を経て、フリーランスとして書籍・雑誌の編集、英語教材の制作に携わる。その後渡仏して、フランス語を3年間学ぶ。翻訳は雑誌やニュースメディアを中心に経験(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。