感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

いのちの科学の最前線 生きていることの不思議に挑む  (朝日新書)

著者名 チーム・パスカル/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.6
請求記号 460/00526/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238161285一般和書1階開架 在庫 
2 中村2532354400一般和書一般開架 在庫 
3 2732447509一般和書一般開架 在庫 
4 瑞穂2932581065一般和書一般開架 貸出中 
5 名東3332732936一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 460/00526/
書名 いのちの科学の最前線 生きていることの不思議に挑む  (朝日新書)
著者名 チーム・パスカル/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2022.6
ページ数 236p
大きさ 18cm
シリーズ名 朝日新書
シリーズ巻次 868
ISBN 978-4-02-295179-3
分類 4604
一般件名 生命科学
書誌種別 一般和書
内容紹介 「病は気から」は本当か。老化現象は不可避か。生命現象の源であるタンパク質とはいったい何モノか-。最先端の研究現場で生き物の不思議を究める10人の博士の驚くべき成果に迫る。
タイトルコード 1002210019871

要旨 「病は気から」は本当か?老化現象は不可避か?生命現象の源であるタンパク質とはいったい何モノか?ヒトの体内細胞は37兆個にのぼり、日々“奇跡”を起こしながら、私たちの身体を守り続けている。知れば知るほど深まるいのちの謎に挑む、第一級の博士による最新の科学知がここに!
目次 1 進化の衝撃(酵素の研究が解く「性」のグラデーション
いかにして腸内細菌はヒトと「共生」するのか
脳のない生物にも知性はあるのか)
2 細胞のドラマ(死のメカニズムを生きる力に変える
敵にも味方にもなる免疫機構を見極める
老いの制御の今と未来
分詞心理免疫学で「病は気から」を解明する)
3 コンピュータで解く生命(遺伝子研究が導く創薬のかつてない領域
タンパク質探究で生命現象の源へ)
4 こころといのち(身体の外にも広がりゆくこころ)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。