感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 10 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 10

書誌情報サマリ

書名

緑内障眼科医の私が患者ならこう対処!名医が教える最新1分習慣大全

出版者 文響社
出版年月 2022.6
請求記号 496/00723/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 3232528772一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

緑内障

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 496/00723/
書名 緑内障眼科医の私が患者ならこう対処!名医が教える最新1分習慣大全
出版者 文響社
出版年月 2022.6
ページ数 143p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-86651-513-7
分類 49636
一般件名 緑内障
書誌種別 一般和書
内容紹介 「緑内障=必ず失明」は誤解! 今や失明は防げる時代! 眼科医が、緑内障の正体を解説し、治療の基本である目薬のさし方、緑内障の進行を予防する有酸素運動、眼圧を下げる食べ方、レーザー治療の受け方等を紹介する。
タイトルコード 1002210017953

要旨 「緑内障=必ず失明」は誤解!眼圧を1mmHg下げれば進行リスクは10%減!失明を徹底的に防ぐ最新1分習慣を名医が伝授!
目次 第1章 緑内障の研究はここまで進歩!今や失明は回避できる時代に!近視・低血圧・糖尿病が発症に影響など新事実もわかってきた
第2章 謎だらけの「緑内障」の正体がここまで判明!「なぜ自分だけ発症?」「どう悪化していく?」「なぜ検査ばかりする?」疑問や不安にズバリ答えます
第3章 治療の基本は眼圧を下げる1日1分の簡単習慣「目薬」。さし方一つで効果も副作用の出方も視野狭窄の進み方も大きく変わる
第4章 緑内障の悪化を防ぐには「眼圧を知らぬまに上げる動作」を知って極力さけるのがベスト。毎日の「新1分習慣」でらくに正せる
第5章 緑内障の進行予防には眼圧を下げるのに役立つ有酸素運動が重要。息が少し弾む程度の速さで歩く「眼圧下げ歩き」が最適
第6章 眼圧を下げて網膜を強化し、視神経の損傷を防ぐ働きにも期待!「緑内障の悪化を防ぐ食べ方」
第7章 緑内障になったら「車の運転」はどうする?「外出」や「家事」で気をつけるべき点は?日常生活や仕事での注意点を詳細解説!
第8章 目薬で眼圧が下がらない人や急性の人に行う「レーザー治療」「外科手術」の選び方・受け方はこれが正解


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。