蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 2010790349 | 6版和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
S657/00018/ |
書名 |
木工技術 |
著者名 |
鈴木太郎/編
|
出版者 |
日刊工業新聞社
|
出版年月 |
1956. |
ページ数 |
222,6p |
大きさ |
22cm |
分類 |
583
|
一般件名 |
木工
|
書誌種別 |
6版和書 |
タイトルコード |
1009940064989 |
要旨 |
男らしさの複数性と相互の権力関係、男性性とジェンダー秩序・社会構造との密接な関連性…男らしさを理論・実証の両面から分析するにとどまらず、現実の男性性や社会構造の変革へと私たちを促す、ジェンダー研究者必読の書。 |
目次 |
第1部 知識とその問題(男性性の科学 男性の身体 男性性の社会的組織) 第2部 男性性のダイナミクスに関する四つの研究(生き急ぎ、そして若くして死ぬ 完全なる新世界 とてもストレートなゲイ 理性の男たち) 第3部 歴史とポリティクス(男性性の歴史 男性性のポリティクス 実践とユートピア) 補論 男性性をめぐる現代のポリティクス |
著者情報 |
コンネル,レイウィン オーストラリアの社会学者、ジェンダー研究者。1944年生まれ。旧名ロバート(ボブ)。メルボルン大学卒業後、シドニー大学で博士号取得。シドニー大学、フリンダース大学、マッコリー大学などで講師を務めた後、カリフォルニア大学サンタクルーズ校教授、シドニー大学教授などを歴任。現在、シドニー大学名誉教授。新左翼的な運動への参加や労働組合運動との連携などでも知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 伊藤 公雄 1951年生まれ。文化社会学、政治社会学、ジェンダー論専攻。京都大学文学部、同大学院博士課程で社会学を学んだ後、イタリア政府給費留学生としてミラノ大学政治学部留学。京都大学助手、神戸市外国語大学助教、大阪大学助教授・教授、京都大学大学院文学研究科・文学部教授などを経て、京都産業大学現代社会学研究科教授・ダイバーシティ推進室長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ