感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 21 在庫数 16 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

10分で名著 (講談社現代新書)

著者名 古市憲寿/著
出版者 講談社
出版年月 2022.5
請求記号 019/01136/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238068217一般和書1階開架 在庫 
2 西2132659422一般和書一般開架 在庫 
3 熱田2232482857一般和書一般開架 在庫 
4 2332343165一般和書一般開架 在庫 
5 2432687867一般和書一般開架 在庫 
6 中村2532349756一般和書一般開架 在庫 
7 2632514416一般和書一般開架 在庫 
8 2732427170一般和書一般開架 在庫 
9 千種2832293308一般和書一般開架 在庫 
10 瑞穂2932556588一般和書一般開架 貸出中 
11 中川3032456570一般和書一般開架 在庫 
12 守山3132597893一般和書一般開架 在庫 
13 3232524425一般和書一般開架 貸出中 
14 名東3332706260一般和書一般開架 在庫 
15 天白3432482101一般和書一般開架 在庫 
16 山田4130941067一般和書一般開架 在庫 
17 南陽4231007685一般和書一般開架 在庫 
18 4331556086一般和書一般開架 在庫 
19 富田4431505389一般和書一般開架 貸出中 
20 志段味4530934696一般和書一般開架 貸出中 
21 徳重4630781302一般和書一般開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 019/01136/
書名 10分で名著 (講談社現代新書)
著者名 古市憲寿/著
出版者 講談社
出版年月 2022.5
ページ数 237p
大きさ 18cm
シリーズ名 講談社現代新書
シリーズ巻次 2659
ISBN 978-4-06-528049-2
分類 0199
一般件名 読書
書誌種別 一般和書
内容紹介 「神曲」「源氏物語」「失われた時を求めて」「相対性理論」…。手に取ってみたけれど、挫折した難解な名著や古典12冊の読み方や読みどころをその道のプロが紹介。冒頭には各作品の基礎知識を収録する。
タイトルコード 1002210012783

要旨 最強の水先案内人がプロに「読みどころ」を聞いてみた。『神曲』『源氏物語』『わが闘争』『資本論』…名著を読まなくても楽しめる、虫のいいガイド本、誕生。
目次 ダンテ『神曲』 原基晶
紫式部『源氏物語』 大塚ひかり
プルースト『失われた時を求めて』 高遠弘美
アインシュタイン「相対性理論」 竹内薫
ルソー『社会契約論』 東浩紀
ニーチェ『ツァラトゥストラ』 竹田青嗣
ヒトラー『わが闘争』 佐藤卓己
カミュ『ペスト』 佐々木匠
『古事記』 三浦佑之
マーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』 鴻巣友季子
アダム・スミス『国富論』 野原慎司
マルクス『資本論』 的場昭弘
著者情報 古市 覚寿
 1985年、東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した著書『絶望の国の幸福な若者たち』、世界の戦争博物館を巡り戦争と記憶の関係について考察した『誰も戦争を教えてくれなかった』(以上、講談社)で注目され、メディアで活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

1 ダンテ『神曲』   13-30
原基晶/述
2 紫式部『源氏物語』   31-48
大塚ひかり/述
3 プルースト『失われた時を求めて』   49-66
高遠弘美/述
4 アインシュタイン「相対性理論」   67-83
竹内薫/述
5 ルソー『社会契約論』   85-102
東浩紀/述
6 ニーチェ『ツァラトゥストラ』   103-119
竹田青嗣/述
7 ヒトラー『わが闘争』   121-137
佐藤卓己/述
8 カミュ『ペスト』   139-155
佐々木匠/述
9 古事記   157-174
三浦佑之/述
10 マーガレット・ミッチェル『風と共に去りぬ』   175-192
鴻巣友季子/述
11 アダム・スミス『国富論』   193-208
野原慎司/述
12 マルクス『資本論』   209-225
的場昭弘/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。