蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0233265024 | じどう図書 | 児童書庫 | | | 在庫 |
2 |
港 | 2631370661 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
3 |
北 | 2731685182 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
4 |
瑞穂 | 2932077627 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
5 |
守山 | 3131817284 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
6 |
志段味 | 4530036575 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 貸出中 |
7 |
志段味 | 4530389396 | じどう図書 | じどう開架 | ていがく年 | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
…vol.22(2025APRIL)
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
選んで、語って、読書会1
有栖川有栖/編,…
泣きたい午後のご褒美
青山美智子/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口康彦/[著]…
暗黒のメルヘン
澁澤龍彦/編
忠義 : 武家小説傑作選
青山文平/[著]…
前へ
次へ
筋肉少女帯小説化計画 : 小説集
大槻ケンヂ/著,…
東海道綺譚 : 時代小説傑作選
細谷正充/編,菊…
新しい法律ができた
講談社/編,金子…
ラストで君は「まさか!…君へ贈る花束
PHP研究所/編
54字の物語13 : 意味がわかる…
氏田雄介/編著,…
愛知怪談
島田尚幸/著,赤…
Jミステリー2025SPRING
光文社文庫編集部…
猫で窒息したい人に贈る25のショー…
『このミステリー…
…vol.22(2025APRIL)
大正浪漫乙女恋譚抄
卯月みか/著,天…
バビロンの吸血鬼 : 戦前日本モダ…
高垣眸/[ほか]…
すばらしき新式食 : SFごはんア…
新井素子/著,須…
味と人情 : 食の時代小説傑作選
細谷正充/編,池…
昭和の名短篇戦前篇
荒川洋治/編,芥…
もの語る一手 : Stories …
青山美智子/著,…
選んで、語って、読書会1
有栖川有栖/編,…
泣きたい午後のご褒美
青山美智子/[著…
信念 : 浪人小説傑作選
滝口康彦/[著]…
暗黒のメルヘン
澁澤龍彦/編
忠義 : 武家小説傑作選
青山文平/[著]…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
913/11687/12 |
書名 |
忍たま乱太郎 三にんぐみつかまる!の段 (ポプラ社の新・小さな童話) |
著者名 |
尼子騒兵衛/原作
田波靖男/文
亜細亜堂/絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
1996.05 |
ページ数 |
78p |
大きさ |
22cm |
シリーズ名 |
ポプラ社の新・小さな童話 |
シリーズ巻次 |
138 |
ISBN |
4-591-04985-X |
分類 |
913
|
書誌種別 |
じどう図書 |
タイトルコード |
1009610022474 |
要旨 |
局のエースアナウンサー、研修中の医者の卵、冴えないテレビマン、子育てしながら新しい仕事を探す主夫、同僚とのささやかな会話を楽しむ編集者。仕事とプライベートの両立に悩むそれぞれの男性の働き方を描いた、マンガを含む短編5作品を収録。バリバリ働いて出世を目指すか、自分の時間を大事にするか、本当にどちらかを選ぶことしかできないのだろうか。今を時めく作家陣による、自分の「働き方」を探すためのアンソロジー。 |
著者情報 |
彩瀬 まる 1986年千葉県生まれ。2010年「花に眩む」で「女による女のためのR‐18文学賞」読者賞を受賞しデビュー。16年『やがて海へと届く』で野間文芸新人賞候補、17年『くちなし』で直木賞候補、19年『森があふれる』で織田作之助賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 小山 健 マンガ家・イラストレーター。会社員時代に趣味でブログに描いたマンガ『手足をのばしてパタパタする』をきっかけにマンガやイラストを執筆。2017年、お父さん目線の育児コミック『お父さんクエスト』が大きな話題となる。19年『生理ちゃん』で手塚治虫文化賞短編賞受賞、同作は実写映画化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 夏川 草介 1978年大阪府生まれ。信州大学医学部卒業。長野県にて地域医療に従事。2009年『神様のカルテ』で第10回小学館文庫小説賞を受賞しデビュー。同作は10年に本屋大賞第2位となり、11年には映画化もされた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 古市 憲寿 1985年東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。2011年に若者の生態を的確に描いた『絶望の国の幸福な若者たち』で注目され、メディアでも活躍。18年に小説『平成くん、さようなら』で芥川賞候補となる。19年『百の夜は跳ねて』で再び芥川賞候補に(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 吉田 大助 1977年、埼玉県本庄市生まれ。「小説新潮」「小説 野性時代」「STORY BOX」「ダ・ヴィンチ」「小説現代」「週刊文春WOMAN」など、雑誌メディアを中心に、書評や作家インタビュー、対談構成等を行う(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ