ぞうしょじょうほう
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
しょしじょうほうサマリ
本のだいめい |
文藝年鑑 2021
|
書いた人の名前 |
日本文藝家協会/編
|
しゅっぱんしゃ |
新潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.6 |
本のきごう |
910/00006/21 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※このしょしは予約できません。
本のばしょ
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
としょかん |
本のばんごう |
本のしゅるい |
本のばしょ |
くわしいばしょ |
せいげん |
じょうたい |
1 |
鶴舞 | 0237917406 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
かんれんしりょう
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
しょししょうさい
この資料の書誌詳細情報です。
本のきごう |
910/00006/21 |
本のだいめい |
文藝年鑑 2021 |
書いた人の名前 |
日本文藝家協会/編
|
しゅっぱんしゃ |
新潮社
|
しゅっぱんねんげつ |
2021.6 |
ページすう |
255,318p |
おおきさ |
21cm |
ISBN |
978-4-10-750047-2 |
ぶんるい |
91059
|
いっぱんけんめい |
日本文学-年鑑
|
本のしゅるい |
一般和書 |
ないようしょうかい |
2020年の文芸の動きを様々な角度から分析した年鑑。雑誌掲載作品目録、文化各界人名簿、著作権問い合わせ先一覧、全国主要文学館・文庫・図書館一覧、全国同人雑誌一覧等も付す。 |
タイトルコード |
1002110035127 |
ようし |
大人になると、子どもの頃より、なぜ1日や1年が短く感じられるのだろうか?同じ1時間が、遊んでいるとあっという間に過ぎ、退屈な会議ではなかなか終わらないのは、なぜなのだろう?物理的な時間とは異なる、人間の感じる時間の流れには、どんな特徴があるのだろうか―。時間をめぐる身近な疑問をもとに、人間が体験する時間の不思議について、事例や図版を挙げながら分かりやすく解き明かす。忙しい現代社会で、時間とうまく付き合う方法も伝授。 |
もくじ |
第1章 時間って何だろう? 第2章 私たちは外界をどう知覚しているのか 第3章 時間に関わる知覚はどう処理されるか 第4章 人間が体験する時間の特性とは? 第5章 時間の長さはなぜ変わるのか 第6章 現代人をとりまく時間の様々な問題 第7章 道具としての時間を使いこなす |
ないよう細目表:
前のページへ