感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

なにをどれだけ食べたらいいの? バランスのよい食事ガイド  第5版

著者名 香川明夫/監修
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2022.3
請求記号 4985/04276/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238062350一般和書1階開架 在庫 
2 南陽4231006042一般和書一般開架 貸出中 
3 志段味4530947078一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4985/04276/
書名 なにをどれだけ食べたらいいの? バランスのよい食事ガイド  第5版
著者名 香川明夫/監修
出版者 女子栄養大学出版部
出版年月 2022.3
ページ数 87p
大きさ 26cm
ISBN 978-4-7895-0925-1
分類 49855
一般件名 栄養   料理
書誌種別 一般和書
内容紹介 色々なものをバランスよく食べるための「四群点数法」のルールをくわしく解説。なにをどれだけ食べたらいいのかがわかる。具体的な献立や、おいしく、作りやすいレシピも紹介する。
タイトルコード 1002110105197

要旨 「栄養バランスのよい食事をとりましょう」とアドバイスされたものの、「なにを、どれだけ食べたらいいの?」と悩むことはありませんか。本書では、国が推奨する食事摂取基準と、女子栄養大学独自の食事調査をふまえ、1日にとりたい食品の種類と量を紹介します。おいしく、作りやすさも考慮したレシピが満載で、「どうやって食べたらいいの?」にもお答えします。
目次 1 なにを食べたらいいの?(これがバランスのよい食事です 和風献立
こんな食品を使っています ほか)
2 どれだけ食べたらいいの?(よく使う食品の1点(80kcal)あたりの重量
第1群から第4群までを、どう組み合わせたらいいの? ほか)
3 どうやって食べたらいいの?(和洋中バラエティ献立
肉2点分の献立 ほか)
4 四群の食事にもっとくわしくなる(4つの食品群の栄養価
和風献立の作り方 ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。