蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0236400990 | 一般和書 | 2階書庫 | | 禁帯出 | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
健康福祉局健康部保健医療課 衛生研究所疫学情報部
要旨 |
焦る、うしろめたい、おどおどしてしまう、気を利かせられない、誤解されがち、嫉妬深い、素直になれない、取り返しがつかない気がする、プライドが邪魔をする、ぶれる、待てない、面倒くさい…自己嫌悪に直結する悩み、迷い、つらさ、こころの不具合の数々。しっくりこない自分と折り合いをつけるにはどうすればよいのか。臨床経験豊富な精神科医による丁寧な考察と処方箋。こんなはずじゃなかったのに!と思ったときに効く33章。 |
目次 |
焦る 生きるのがつらい 嫌なことを忘れられない うしろめたい 運が悪い おどおどしてしまう 傷つきやすい 期待に応えられない 気を利かせられない 現実逃避してしまう 誤解されがち こだわってしまう 孤独に耐えきれない 嫉妬深い 死ぬのが怖い 自分を好きになれない 集中できない 素直になれない せつない 他人を信用できない 取り返しがつかない気がする 取り越し苦労ばかりだ 人気者になれない 場違いな気がする 被害的になってしまう 不安だ プライドが邪魔する ぶれる 待てない 見捨てられた気分だ ムカつくったらありゃしない 面倒くさい 劣等感に押しつぶされそうだ |
著者情報 |
春日 武彦 1951年、京都府生まれ。精神科医。医学博士。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ