感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

環境正義 平等とデモクラシーの倫理学

書いた人の名前 K.シュレーダー=フレチェット/著 奥田太郎/監訳 寺本剛/監訳
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2022.2
本のきごう 519/01843/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0210949483一般和書2階開架自然・工学在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

519 519
環境倫理

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 519/01843/
本のだいめい 環境正義 平等とデモクラシーの倫理学
書いた人の名前 K.シュレーダー=フレチェット/著   奥田太郎/監訳   寺本剛/監訳
しゅっぱんしゃ 勁草書房
しゅっぱんねんげつ 2022.2
ページすう 11,353,97p
おおきさ 22cm
ISBN 978-4-326-10299-0
はじめのだいめい 原タイトル:Environmental justice
ぶんるい 519
いっぱんけんめい 環境倫理
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 環境に関する社会的公平性を問う「環境正義」の、平等、財産権、手続き的正義、インフォームドコンセント、世代間の公平、正当な補償といった概念を事例を通して解説。環境をめぐる不平等を是正するための理論と実践を示す。
タイトルコード 1002110093161

もくじ 第1章 序論
第2章 分配の正義、参加の正義、当座の政治的平等の原則
第3章 アパラチア地方の人々、土地へのアクセス、手続き的正義
第4章 アフリカ系アメリカ人、現地不承諾土地利用、自由なインフォームド・コンセント
第5章 公平性と将来世代に対する義務―ユッカマウンテンの事例
第6章 先住民の人々とパターナリズムの問題
第7章 リスクのある労働環境、ダブルスタンダード、正当な補償
第8章 途上国、保護の平等性、道徳的英雄主義の限界
第9章 行動を起こすこと―環境不正義に対する公衆の責任
ちょしゃじょうほう シュレーダー=フレチェット,クリスティン
 ノートルダム大学生物科学部および哲学部教授。長年にわたり科学技術(とりわけ原子力)のリスク評価について科学哲学と倫理学の観点から研究している。環境倫理学においては「世代間の公平性」や「環境正義」の研究で知られる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
奥田 太郎
 京都大学大学院文学研究科博士後期課程指導認定退学。博士(文学)。現在、南山大学社会倫理研究所教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
寺本 剛
 中央大学大学院文学研究科博士後期課程修了。博士(哲学)。現在、中央大学理工学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
吉永 明弘
 千葉大学大学院社会文化科学研究科修了。博士(学術)。現在、法政大学人間環境学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。