感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

全詳解金融大改革のすべて ビッグバンで現れる世界

著者名 日興リサーチセンター企画調査部/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.10
請求記号 3382/00030/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0233113539一般和書2階書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 3382/00030/
書名 全詳解金融大改革のすべて ビッグバンで現れる世界
著者名 日興リサーチセンター企画調査部/編
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1997.10
ページ数 295p
大きさ 21cm
ISBN 4-492-65208-6
分類 33821
一般件名 金融-日本
書誌種別 一般和書
タイトルコード 1009710046555

要旨 住まいの間取り図鑑の決定版。
目次 1 それぞれの「場所」から「間取り」を考える(人を迎え入れるエントランスと玄関
キッチンは生活動線から考える
家事コーナーはどこに置く ほか)
2 「間取り」から読み取る(風の流れ
光の流れ
抜けをつくる ほか)
3 「間取り」の基本は「暮らし」から(小さく住む心地よさ
3階にLDKの選択肢
快適な2階LDK ほか)
著者情報 本間 至
 1956年東京生まれ。一級建築士。1979年日本大学理工学部建築学科卒業。卒業後、1986年まで林寛治設計事務所で実務を通し住宅設計を学ぶ。独立後、東京で設計事務所本間至/ブライシュティフト(一級建築士事務所)を設立し、今までに150軒以上の住宅の設計を手掛け、暮らしやすい間取りをつくる住宅設計者として高い評価を得ている。1995年よりNPO法人家づくりの会理事(2006〜08年代表理事)を務め、2009年よりNPO法人家づくりの会(家づくり学校)の開校に参加し、住宅設計の実務を若手住宅設計者に教える。2010年から6年間、日本大学理工学部建築学科非常勤講師を務める(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。