感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

家族と法 親族編  新版

書いた人の名前 田中実/[ほか]著
しゅっぱんしゃ 慶応義塾大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2002.06
本のきごう 3246/00093/2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0234806362一般和書2階書庫 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ロッド・スチュワート 中川泉

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 3246/00093/2
本のだいめい 家族と法 親族編  新版
書いた人の名前 田中実/[ほか]著
しゅっぱんしゃ 慶応義塾大学出版会
しゅっぱんねんげつ 2002.06
ページすう 156p
おおきさ 21cm
ISBN 4-7664-0929-9
ぶんるい 3246
いっぱんけんめい 親族法   相続法
本のしゅるい 一般和書
タイトルコード 1009912026112

ようし 近代はどう終わるのか、「第2の中世」の到来か。圧倒的スケールで説く水野「文明史観」の決定版。
もくじ 序章 「長い16世紀」と「長い21世紀」―「常態」と「例外」の転倒(ゼロ金利と「例外状況」
「例外状況」と「ショック・ドクトリン」 ほか)
第1章 ゼロ金利と「蒐集」―「西欧史」とは「蒐集」の歴である(蒐集(コレクション)の歴史の終わりを意味するゼロ金利
崩壊寸前の近代「非公式」帝国・米国 ほか)
第2章 グローバリゼーションと帝国―グローバリゼーションは資本帝国建設のためのイデオロギーである(近代を招き入れた中世のグローバリゼーション
ポスト近代を招来させる21世紀のグローバリゼーション ほか)
第3章 利子と資本―数字(利益)が嘘をつくと近代秩序は維持できない(いかにして「中心」に利潤を蒐めるのか―進歩がつくりあげたマモン
一体いつまで「不正なものは公平である」と偽り続けるのか―ROEvs.地代 ほか)
終章 「次なる100年」はどこに向かうのか?―資本の時代から芸術の時代へ(近代国家誕生以来最悪の財政状況で低下する長期金利
財政の持続性と経常黒字の維持 ほか)
ちょしゃじょうほう 水野 和夫
 1953年、愛知県生まれ。法政大学法学部教授(現代日本経済論)。博士(経済学)。早稲田大学政治経済学部卒業。埼玉大学大学院経済科学研究科博士課程修了。三菱UFJモルガン・スタンレー証券チーフエコノミストを経て、内閣府大臣官房審議官(経済財政分析担当)、内閣官房内閣審議官(国家戦略室)などを歴任。著書多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。