感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

暦象年表 昭和27年

著者名 東京天文台/編
出版者 東京天文台
出版年月 1951.07
請求記号 S449/00001/52


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞20106450976版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 S449/00001/52
書名 暦象年表 昭和27年
著者名 東京天文台/編
出版者 東京天文台
出版年月 1951.07
ページ数 59p
大きさ 15cm
分類 4495
一般件名 天体暦
書誌種別 6版和書
タイトルコード 1009946000656

要旨 大反響を呼んだ「女性歌人が作る短歌雑誌」に、新しく作品、座談会、評論を加えた書籍版。
目次 作品(五十音順)(大森静佳「ムッシュ・ド・パリ」(百首)
小島なお「両手をあげて、夏へ」(百首))
寄稿(五十音順)
対談 馬場あき子と水原紫苑(司会=村上湛)「歌と芸」
作品 大滝和子「素粒子と母」(三十首)
作品 水原紫苑「片足立ちのたましひ」(五十首)
対談 田中優子(前法政大学総長)と川野里子(司会=水原紫苑)「女性たちが持つ言葉」
作品 紀野恵「長恨歌」(五十首)―詩・白楽天「長恨歌」より/歌・紀野恵
座談会 「現代短歌史と私たち」(大森静佳/川野里子/永井祐/東直子/水原紫苑/穂村弘(司会))


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。