感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

私たち、まだ人生を1回も生き切っていないのに

著者名 小林エリコ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.11
請求記号 9146/11357/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237968482一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9146/11357/
書名 私たち、まだ人生を1回も生き切っていないのに
著者名 小林エリコ/著
出版者 幻冬舎
出版年月 2021.11
ページ数 214p
大きさ 19cm
ISBN 978-4-344-03834-9
分類 9146
書誌種別 一般和書
内容紹介 いじめに遭っていた子供の頃、ペットのインコが友達だった。初めてできた恋人には、酷い扱いを受けた。何度も死のうとしたけれど、死ねなかった-。苦しみの果てに見つけた「生きること」の意味を問うエッセイ。
タイトルコード 1002110067810

要旨 いじめに遭っていた子供の頃、インコが友達だった。初めてできた恋人には、ひどい扱いを受けた。私と縁を切った友人は正しいと思えた。たくさんの傷を負い、何度も死のうとしたけれど、死ねなかった。そんな私をここまで生かし続けたものは何だったのか―。苦しみの果てに見つけた「生きること」の意味を問うエッセイ。
目次 はじめに 死ぬほどさみしかったし、今もさみしいけど、生きてます
第1部 人付き合いが誰よりも苦手だったあの頃(初恋は人を狂わせる
鳥の友達・ピーコ
孤独を癒すのは、紅白饅頭の甘さだけ
一人で生きていくと決めた日
十年以上引きずり続けた失恋 ほか)
第2部 孤独から抜け出すまで(荒地に咲く気高い白百合のようなあの子
病める時も健やかなる時も
ブラックライトの下で輝く青春
二十五歳の終わらない夏休み
ただ「居る」ことを許してくれる場所 ほか)
おわりに 孤独と恐れを抱いて、人とともに歩む


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。