感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

孝経善本展覧会目録

出版者 大阪府立図書館
出版年月 1937
請求記号 #144/00214/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。

登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞2011065121旧版和書2階書庫 禁帯出在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 #144/00214/
書名 孝経善本展覧会目録
出版者 大阪府立図書館
出版年月 1937
ページ数 66p
大きさ 23cm
分類 1237
一般件名 孝経
書誌種別 旧版和書
タイトルコード 1001010094692

要旨 2019年12月4日にアフガニスタンで銃撃され亡くなった医師・中村哲さんが、NHK「ラジオ深夜便」で語った魂の記録―。中村哲が本当に伝えたかったこと。
目次 第1章 ハンセン病根絶を目指して 一九九六年二月二十二日(中村哲49歳)
第2章 もの言わぬ民の命を 二〇〇二年二月十六日(中村哲55歳)
第3章 アリの這う如く 二〇〇四年六月五日(中村哲57歳)
セロ弾きのゴーシュ 宮沢賢治
第4章 命の水 二〇〇五年八月二十日(中村哲58歳)
第5章 難民と真珠の水 二〇〇六年九月十六日(中村哲60歳)
第6章 開通した命の用水路 二〇〇九年十二月五日(中村哲63歳)
終章 来たる年も力を尽くす 二〇一九年十二月四日発行「ペシャワール会報」一四二号より(中村哲73歳)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。