感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新訳シェイクスピア詩集

著者名 シェイクスピア/[著] 大塚定徳/訳 村里好俊/訳
出版者 大阪教育図書
出版年月 2011.2
請求記号 931/00252/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0235814258一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学習心理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 931/00252/
書名 新訳シェイクスピア詩集
著者名 シェイクスピア/[著]   大塚定徳/訳   村里好俊/訳
出版者 大阪教育図書
出版年月 2011.2
ページ数 294p
大きさ 22cm
ISBN 978-4-271-31015-0
分類 9315
書誌種別 一般和書
内容注記 内容:ヴィーナスとアドゥニス ルークリースの凌辱 不死鳥と山鳩 多情の巡礼 恋人の嘆き
内容紹介 今なお世界最高の劇作家と評されるウィリアム・シェイクスピアが書いたとされる、「ソネット集」を除くすべての詩を取り上げ、翻訳。詳細な注釈と周到な解説も付す。
タイトルコード 1001110002781

要旨 世の中には「知ってるつもり」があふれている。「知ってるつもり」はなぜまずいのか?認知科学・認知心理学の知見によると、われわれは手持ちの知識を使うことでしか対象を見ることができない。システム化されていない断片的な“知識”だけでは、きちんとした疑問や推測が起きないのだ。虚心坦懐に対象を眺めれば疑問が湧いてくるということはあり得ない。ピンポイントの疑問を持てるように知識をシステマティックに整備し、ピンポイントにわからなくなるように知識を操作する必要がある。いわば知識を使ってわからなくなる、わからなくすることで問題を発見するのだ―。ロングセラー『わかったつもり』刊行から16年。今最も求められる「問題発見力」を身につけるための方法を解説。
目次 第1章 「知ってるつもり」をなぜ問題にするのか(「知ってるつもり」
私たちはこんなマズイ知識の中で育っている
知識に関するいくつかの誤解)
第2章 「共通性」と「個別特性」によるものごとの捉え方(多様なものを捉える
「共通性」と「個別特性」
特異なものを捉える)
第3章 孤立した知識への対応(繋がっていない知識
孤立した「知ってるつもり」は疑問を生まない
孤立した知識への対応)
第4章 知識システムと教育(これも「共通性」と「個別特性」
公式の罪
学習理論と教育)
第5章 知識システム構築に関する留意点(驚きからのスタート
知識のフル活用が「わからない」に繋がる
単純化と不整合)
引用・参考図書


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。