蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0237890637 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132553070 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 3 |
熱田 | 2232437927 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 4 |
南 | 2332299433 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 5 |
東 | 2432621874 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2532308315 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
港 | 2632440349 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 8 |
北 | 2732376773 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 9 |
千種 | 2832243220 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 貸出中 |
| 10 |
瑞穂 | 2932493196 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 11 |
中川 | 3032407763 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 12 |
守山 | 3132552781 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 13 |
緑 | 3232476709 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
名東 | 3332651268 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
天白 | 3432439275 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 16 |
山田 | 4130884317 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 17 |
南陽 | 4230972087 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 18 |
楠 | 4331515900 | じどう図書 | じどう開架 | ようじ | | 在庫 |
| 19 |
富田 | 4431456229 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 20 |
志段味 | 4530907353 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 21 |
徳重 | 4630728378 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
オオカミのひみつのひみつ
内田麟太郎/文,…
ぼくはかける
イハジン/作,内…
せんせいみてて!
石井聖岳/作
あのねあのね
内田麟太郎/文,…
おひるねとんとん
石井聖岳/作
いいところってどんなとこ?
内田麟太郎/脚本…
ひとのなみだ
内田麟太郎/文,…
ふしぎなつうがくろ
花里真希/さく,…
ともだちともる
内田麟太郎/文,…
たんぽぽになりたくて
内田麟太郎/文,…
きこえないこえ
内田麟太郎/作,…
おふろのぼうず
乾栄里子/作,石…
ともだちのなまえ
内田麟太郎/作,…
えんばすくんぷっぷぷぷー
すとうあさえ/脚…
おばけのハロウィン
内田麟太郎/脚本…
ぴょん
内田麟太郎/作,…
光るマウスが未来をかえる : おは…
森川成美/作,石…
ぞうさんのおふろ
内田麟太郎/さく…
たんぽぽぽぽぽ : 内田麟太郎詩集
内田麟太郎/詩,…
詩303P
内田麟太郎/作
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
エ/33867/ |
| 書名 |
どろんこおばけになりたいな |
| 著者名 |
内田麟太郎/作
石井聖岳/絵
|
| 出版者 |
童心社
|
| 出版年月 |
2021.5 |
| ページ数 |
[28p] |
| 大きさ |
21×23cm |
| ISBN |
978-4-494-01574-0 |
| 分類 |
エ
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
大きな水たまりの前にゾウがやってきました。水たまりに転がって、泥だらけの「どろんこおばけ」に大変身! 男の子も女の子もどろんこおばけに変身。そこにおばけもやってきて…。どろんこあそびの絵本。 |
| タイトルコード |
1002110013251 |
| 要旨 |
働き方改革関連法のうち、パートタイム・有期雇用労働法、労働契約法、労働者派遣法を中心に、いわゆる同一労働同一賃金に関わる法律や同一労働同一賃金ガイドラインをわかりやすく解説。第3版では、最高裁判所の5つの判決(2020年10月)で示された論点を詳しく分析したほか、実務上重要な関連裁判例を紹介するとともに、正規労働者と非正規労働者の不合理な待遇格差解消を実務の現場でどう図っていけばよいか、著者のもとに寄せられた相談例を踏まえてQ&A形式により解説。 |
| 目次 |
第1部 概論(同一労働同一賃金の目指すもの 非正規社員の平均年収は179万円(2019年当時) 均衡と均等について ほか) 第2部 Q&A編(なぜ同一労働同一賃金の改正が行われるのか 同じ仕事をしているキャリア職とパートタイマーの均等・均衡の判断 「同一性」をどのように判断するか ほか) 第3部 法律解説編(わが国における同一労働同一賃金法制 パートタイム・有期雇用労働法 定年後再雇用者の賃金 ほか) |
| 著者情報 |
服部 弘 京都大学法学部卒業。弁護士(1984年登録)・東京弁護士会。大原法律事務所(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 佐藤 純 慶應義塾大学経済学部卒業。社会保険労務士・東京都社会保険労務士会。佐藤社会保険労務士事務所代表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ