蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
| 書名 |
動物たちのビックリ事件簿 4 冬にみつかるおもしろサイン
|
| 著者名 |
宮崎学/写真・文
|
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2014.2 |
| 請求記号 |
48/03392/4 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
| 1 |
鶴舞 | 0236395703 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 2 |
西 | 2132117835 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 3 |
熱田 | 2231958030 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 4 |
南 | 2331905311 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 5 |
東 | 2432177984 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 6 |
中村 | 2531940456 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 7 |
北 | 2731947483 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 8 |
千種 | 2831837683 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 9 |
瑞穂 | 2931969477 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 10 |
守山 | 3132158142 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 11 |
緑 | 3232049704 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 12 |
名東 | 3332176027 | じどう図書 | じどう開架 | | | 貸出中 |
| 13 |
天白 | 3431993843 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 14 |
南陽 | 4230675011 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 15 |
富田 | 4431166109 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 16 |
志段味 | 4530626904 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
| 17 |
徳重 | 4630280339 | じどう図書 | じどう開架 | | | 在庫 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| 請求記号 |
48/03392/4 |
| 書名 |
動物たちのビックリ事件簿 4 冬にみつかるおもしろサイン |
| 著者名 |
宮崎学/写真・文
|
| 出版者 |
農山漁村文化協会
|
| 出版年月 |
2014.2 |
| ページ数 |
36p |
| 大きさ |
27cm |
| 巻書名 |
冬にみつかるおもしろサイン |
| ISBN |
978-4-540-14112-6 |
| 分類 |
4817
|
| 一般件名 |
動物生態学
|
| 書誌種別 |
じどう図書 |
| 内容紹介 |
動物たちが起こす四季の「事件」に、無人カメラと独自の観察眼で肉薄。人間社会や自然環境にたくみに対応して生きている彼らの素顔に迫る。4は、冬の動物たちの様子を収録。見返しに動物たちのプロフィールあり。 |
| タイトルコード |
1001310141014 |
| 要旨 |
柳宗悦と河井寛次郎、濱田庄司ら仲間たち…民藝によって暮らしのあり方を考え、「ほんとうの世界」を伝えようとした彼らの熱気がここにある。民藝を知るための入門書。 |
| 目次 |
第1章 柳宗悦の生涯とその仕事(『白樺』の頃 朝鮮の友として 木喰仏との出会い 下手物の美 「民藝」の発見 民藝運動の展開 日本民藝運動の誕生 「手仕事の日本」発見 美の王国・沖縄 アイヌや台湾先住民の工芸 「信と美」を求めて) 第2章 民藝運動と近代工芸の巨匠(バーナード・リーチ 富本憲吉 河井寛次郎 濱田庄司 芹沢銈介 棟方志功 黒田辰秋) |
| 著者情報 |
杉山 享司 1957年生まれ。日本民藝館学芸部長。専門は、近代工芸史(柳宗悦と民藝運動を中心に)、博物館学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ