感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

ホラーは誘う ダーウィンに学ぶホラーの魅力

書いた人の名前 マティアス・クラーゼン/著 小沢茂/訳
しゅっぱんしゃ 風媒社
しゅっぱんねんげつ 2021.7
本のきごう 901/00494/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 鶴舞0237910195一般和書2階開架文学・芸術在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ホラー小説 ホラー映画 進化心理学

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 901/00494/
本のだいめい ホラーは誘う ダーウィンに学ぶホラーの魅力
書いた人の名前 マティアス・クラーゼン/著   小沢茂/訳
しゅっぱんしゃ 風媒社
しゅっぱんねんげつ 2021.7
ページすう 316p
おおきさ 20cm
ISBN 978-4-8331-3184-1
はじめのだいめい 原タイトル:Why horror seduces
ぶんるい 9013
いっぱんけんめい ホラー小説   ホラー映画   進化心理学
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 人々はなぜ科学以前の迷信に満ちたストーリーに関心を持つのだろうか。ホラー映画をはじめとするエンターテインメント作品から「恐怖の享楽」というパラドックスに光を当て、人間の本性と芸術の本質を照らし出す。
しょし・ねんぴょう 文献:p272〜303
タイトルコード 1002110040351

ようし なぜホラーは魅力的なのか?人々はなぜ科学以前の迷信に満ちたストーリーに関心を持つのだろうか。ホラー映画をはじめとするエンターテインメント作品から“恐怖の享楽”というパラドックスに光を当て、人間の本性と芸術の本質を照らし出す。
もくじ はじめに ホラー、恐怖、そして進化
第1部 ホラーの進化論的分析(獣の評価:ホラーの定義と研究史
ホラーの作用・その一 否定的な感情の進化と刺激
ホラーの作用・その二 恐ろしいモンスター、恐ろしいシナリオ、恐ろしいキャラクター ほか)
第2部 アメリカン・ホラーの進化論的視座(遍在するモンスターたち:アメリカン・ホラー管見
吸血鬼のアポカリプス:『アイ・アム・レジェンド』(1954)
誰も信じてはならぬ:『ローズマリーの赤ちゃん』(1967) ほか)
第3部 ホラー・エンターテインメントとホラー研究の将来の進化について(ホラーの未来)
ちょしゃじょうほう クラーゼン,マティアス
 1978年生まれ。2012年にデンマークのオーフス大学で博士号取得、現在、同大学准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
小沢 茂
 1977年生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士後期課程満期退学。愛知淑徳大学文学部教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。