蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
東 | 2432417919 | じどう図書 | じどう開架 | ティーンズ | | 在庫 |
2 |
瑞穂 | 2932254523 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
814/00151/ |
書名 |
15才までに語彙をあと1500増やす本 完全ワイド版 |
著者名 |
福田尚弘/作
まつだしょうご/マンガ
アーバン出版局/編
|
出版者 |
アーバン
|
出版年月 |
2018.4 |
ページ数 |
462p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
978-4-904235-29-4 |
一般注記 |
初版のタイトル:15才までに語彙をあと1000増やす本 |
分類 |
814
|
一般件名 |
日本語-語彙
|
書誌種別 |
じどう図書 |
内容紹介 |
語彙が増えれば、現代国語における読解力・表現力がアップし、幅広い日常語の知識によってコミュニケーション能力を高めることができる。中学レベルを中心に3439語を取り上げ、意味や使い方を楽しくわかりやすく解説。 |
タイトルコード |
1001810000600 |
要旨 |
帰国、母の死に遭い、父の小説を書く。戦後文壇代表者の奮闘十八年の記。第5巻は、コロンビア大での学者生活から帰国、母の死に遭い、「発掘」「年々の花」を始め、『文壇史』を続け、文学賞選者、全集企画、講演会、大学人事、そして日本近代文学館の設立運動に入り込む。 |
目次 |
1961年 昭和三十六年(一月 アメリカ、キューバと国交断絶。マリ子の最初のパーティー。角田氏、整は訪問日本学者として最上。ケネディ大統領就任。礼を呼び寄せる書類。モーターボート・エンジン欲しい。 二月 外国人との生活に慣れてきた。中央公論社島中事件発生。大雪。礼訪米許可。レストラン・アキの昼食会。我が家のパーティーあと五回あり。田中総領事の送別会。猪熊弦一郎氏。 三月 マリ子のひな祭り。サイデンステッカーに会う。ボート雑誌買う。チャン・イーに会う。礼、ニューヨーク到着。角田、甲斐さんが動物園に。アイラ・モリスの『壁紙』読了。 四月 益田義賀一家とワシントン行き。『氾濫』、『火の鳥』の英訳。一週間にパーティー五回する。ミシガン大学山極氏から講演依頼。外国人学者の会。マリ子、クラスの女子全員八名招く。 五月 ヘフリン先生マリ子の英語ほめる。キーンのクラスは厳しい。私はパーティーが大嫌いだ。ミシガン大学行き。マリ子、ダイアンに別れの電話。ボストンに行く。 ほか) 1962年 昭和三十七年(一月 正月を野尻湖で過ごす。合葉君の運転で帰京。AA作家会議日本評議会総会。文春「外遊日本人の孤独」。春夏秋冬の会。百田会。「発掘」第一回を書く。 二月 『虹』ベストセラーになる。『ヨーロッパの旅とアメリカの生活』高見評。群像に整評三点。『布団』再読。世界文学全集の相談、中央公論社、講談社。 ヒナ祭、客大勢。スウェーデン代理大使邸。キーン、菊池寛賞の会。小平墓地。東工大人事。ICUに行く。『虹』川端好みか。戦中日記ノート。永松定来る。室生犀星死す。滋、学位取る。ライシャワー大使パーティー。 四月 ペンクラブ副会長になる。瀬沼茂樹『日本文学世界周遊紀行』の会。「年々の花」始める。近代文学館運動開始。礼に協調会資料送る。丸玉屋小勝利夫氏来る。中村武羅夫、岡田三郎の会。 五月 東工大語学人事。三河島事故、百五十余人死。原田康子来る。AA作家会議。アメリカ大使館招宴。月給六万八千円。中河与一、戦時中のこと。近代文学館設立委員会。高見理事長。 ほか) |
内容細目表:
前のページへ