感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

伊藤整日記 8  一九六八-一九六九年

著者名 伊藤整/著 伊藤礼/編
出版者 平凡社
出版年月 2022.3
請求記号 9156/00950/8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238028930一般和書2階開架文学・芸術在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 9156/00950/8
書名 伊藤整日記 8  一九六八-一九六九年
著者名 伊藤整/著   伊藤礼/編
出版者 平凡社
出版年月 2022.3
ページ数 386p
大きさ 22cm
巻書名 一九六八-一九六九年
ISBN 978-4-582-36538-2
分類 9156
書誌種別 一般和書
内容紹介 詩人、小説家、評論家、翻訳家、裁判被告にして大学教授-。戦後文壇代表者、伊藤整の日記。8は、さまざまな仕事をこなすも、身体に不調をきたし、亡くなった1968〜1969年を収録。
タイトルコード 1002210000158

要旨 戦後文壇代表者の奮闘十八年の記。第8巻は、「変容」「同行者」を終え、近代文学館、ペンクラブ、文芸家協会、ユネスコ、芸術院の仕事も務め、「発掘」「年々の花」の補訂、新稿「三人の基督者」に着手。しかし身体に不調が。
目次 一九六八年・昭和四十三年(年始挨拶で中公内部改革の知らせ
前年収入三千万円超えか
文学館一千万円補助内示の報
六十三歳誕生日 ほか)
一九六九年・昭和四十四年(スウェーデンから帰国の川端一行を出迎え
秩父宮ラグビー場の東大学生交渉を見る
今日出海、井上、有吉と東宮御所へ
米大使館で川端のレセプション ほか)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。