感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

宗教と世界 (サクッとわかるビジネス教養)

著者名 島田裕巳/監修
出版者 新星出版社
出版年月 2021.7
請求記号 160/00282/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 千種2832369959一般和書一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 160/00282/
書名 宗教と世界 (サクッとわかるビジネス教養)
著者名 島田裕巳/監修
出版者 新星出版社
出版年月 2021.7
ページ数 175p
大きさ 19cm
シリーズ名 サクッとわかるビジネス教養
ISBN 978-4-405-12015-0
分類 160
一般件名 宗教
書誌種別 一般和書
内容紹介 世界は宗教で廻っている! 宗教の基本的な概念から、5大宗教の全貌、国際情勢やグローバルビジネスに与える宗教の影響、東アジアと宗教の関わりまでを、オールカラーのイラストともに解説する。
タイトルコード 1002110037107

要旨 世界は宗教で廻っている!グローバル社会の全ては宗教で理解できる!宗教学の第一人者が伝授!
目次 1 宗教を理解するための5つの焦点(宗教の歴史
多神教と一神教 ほか)
2 比べてわかる5大宗教の全貌(西洋宗教―呼び名は違えど“共通の神”を信じる一神教
東洋宗教―輪廻や解脱を生んだ重要宗教・バラモン教)
3 ニュースの“なぜ?”を解き明かす宗教と現代世界(経済
政治 ほか)
4 キーワードでひもとく宗教と東アジア(日本 実はかなり“宗教的”な国!?日本と宗教
中国 共産主義と宗教は水と油!?中国と宗教 ほか)
著者情報 島田 裕巳
 1953年東京生まれ。宗教学者、作家。東京大学文学部宗教学宗教史学専修課程卒業、東京大学大学院人文科学研究課博士課程修了。大学院では、コミューン運動の研究を行い、医療と宗教との関係についても関心をもつ。放送教育開発センター助教授、日本女子大学教授、東京大学先端科学技術研究センター特任研究員を歴任し、現在は東京女子大学、東京通信大学非常勤講師。日本と世界の宗教について幅広い内容の著述活動を行っている。著書多数。『0葬』は、大きな話題になるとともに、タイトルがそのまま流行語になった(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。