蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
武士はつらいよ [3] 長篇時代小説書き下ろし (角川文庫) 江戸出府
|
著者名 |
稲葉稔/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
請求記号 |
F7/09506/3 |
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
配架場所 |
別置 |
帯出 |
状態 |
1 |
鶴舞 | 0238537286 | 一般和書 | 1階開架 | | | 貸出中 |
2 |
西 | 2132741725 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
3 |
中村 | 2532479140 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
4 |
港 | 2632625188 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
5 |
中川 | 3032602256 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
6 |
守山 | 3132708607 | 一般和書 | 一般開架 | 文庫本 | | 貸出中 |
7 |
緑 | 3232652390 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
8 |
富田 | 4431575606 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
9 |
徳重 | 4630907253 | 一般和書 | 一般開架 | | | 貸出中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
請求記号 |
F7/09506/3 |
書名 |
武士はつらいよ [3] 長篇時代小説書き下ろし (角川文庫) 江戸出府 |
著者名 |
稲葉稔/[著]
|
出版者 |
KADOKAWA
|
出版年月 |
2025.1 |
ページ数 |
281p |
大きさ |
15cm |
シリーズ名 |
角川文庫 |
シリーズ巻次 |
時-い70-41 |
巻書名 |
江戸出府 |
ISBN |
978-4-04-115895-1 |
分類 |
9136
|
書誌種別 |
一般和書 |
内容紹介 |
藩主の参勤交代に随行し、旅籠の宿賃を値切る役目を担う要之助は、大井川の手前で、江戸の薬種問屋の娘おゆきと出会う。大雨で川留めされる中、父が倒れたので一刻も早く帰りたいおゆきを先に川越しさせようと、要之助は…。 |
タイトルコード |
1002410077231 |
要旨 |
34歳、4人の子の母。読めば勇気をもらえる辻ちゃんの子育てのすべて。 |
目次 |
1 家族・夫婦の作り方―私たちはこうして歩み寄っています。(結婚・出産から10年たち…やっとテストに合格?したようです。 恋愛中は自分第一、相手第一。結婚したら“家族第一”。 私にとって料理は家族への愛情表現です。 ほか) 2 わが家の子育て―子どもたちとこんなふうに向き合っています。(反抗期―子どもと適度に向き合う。子どもの現状を認める。 きょうだいゲンカ―ケガをしてもさせても、家庭内なら問題ナシ。 勉強ぎらい―熱中できる“何か”があれば、勉強はできなくてもいい! ほか) 3 わが家の暮らし―子どもがいるからこうなりました。(子どもがいるからこそ、インテリアは“白”をメインに。 ご飯は毎食四合。お助けアイテムは“しらす”。 計量スプーンは使いません。調味料の単位は“何周”です。 ほか) special guest杉浦太陽 結婚15年目。夫婦初対談! |
著者情報 |
辻 希美 1987年6月17日生まれ。2000年、モーニング娘。の第4期メンバーとして選ばれデビュー。2004年に同グループを卒業後、ユニット活動を経てソロとして活躍。2007年に結婚、出産。現在4人の子の母として育児の傍ら、TV・イベントに出演のほかアメブロ&インスタを日々更新中。またKID’Sブランド「Ange Charme(アンジュシャルム)」のプロデュースもスタート。YouTubeでは飾らない等身大のリアルな部分が共感を呼んでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表:
前のページへ