感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

本のないよう

  • 本のくわしいないようです。 この本は、今 0 人がよやくしています。
  • ・この本をよやくをするときは、「よやくカートに入れる」ボタンをクリックしてください。よやくするには、図書館がはっこうしたパスワードが必要です。
    ・「よやくカートに入れる」ボタンが出ないものはインターネットからよやくできません。

ぞうしょじょうほう

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

本のかず 1 ざいこのかず 1 よやくのかず 0

しょしじょうほうサマリ

本のだいめい

自閉スペクトラム症のある子の「できる」をかなえる!構造化のための支援ツール 個別編  環境・時間・活動の見える化アイデア34

書いた人の名前 佐々木敏幸/著 縄岡好晴/著
しゅっぱんしゃ 明治図書出版
しゅっぱんねんげつ 2021.6
本のきごう 378/01594/1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


とうろくするほんだなログインすると、マイほんだながりようできます。


本のばしょ

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. としょかん 本のばんごう 本のしゅるい 本のばしょ くわしいばしょ せいげん じょうたい
1 名東3332798622一般和書一般開架 在庫 

かんれんしりょう

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

378 3788
自閉症

しょししょうさい

この資料の書誌詳細情報です。

本のきごう 916/03898/
本のだいめい 抗がん剤治療の果てに 大学病院で、なぜ父は亡くなったのか
書いた人の名前 沢木よう/著
しゅっぱんしゃ 講談社エディトリアル
しゅっぱんねんげつ 2020.2
ページすう 174p
おおきさ 19cm
ISBN 978-4-86677-051-2
ぶんるい 916
いっぱんけんめい 医療   肝臓癌-闘病記
本のしゅるい 一般和書
ないようしょうかい 歩いて入院するほど元気だった父。それが、なぜ3カ月で帰らぬ人となったのか。抗がん剤は正しく使用されたのか-。苦情相談窓口、カルテ開示請求、セカンドオピニオンなど、遺族に残された手段を頼りに、父の死の真実に迫る。
タイトルコード 1001910116676

もくじ 第1章 構造化の利点とポイント(情報をわかりやすくするために
教育現場での構造化の意義
構造化の具体的な手立てとは ほか)
第2章 構造化のための支援ツール(物理的構造化
時間の構造化
活動の構造化)
第3章 支援ツールの作り方(個別の机上パーティション
水回りの布巾掛け
適材適所のテニスボール ほか)
ちょしゃじょうほう 佐々木 敏幸
 東京都立港特別支援学校研究主任。修士(美術/教職)。青年海外協力隊(エジプト・美術)を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
縄岡 好晴
 大妻女子大学人間関係学部人間福祉学科助教。修士(教育学)。社会福祉士、精神保健福祉士、臨床発達心理士。千葉県発達障害者センター係長などを経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


ないよう細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。