感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

イタリアで見つけた共生社会のヒント フル・インクルーシブ教育に基づく人々の暮らし

著者名 2019年度地域コアリーダープログラム・イタリア派遣団/編
出版者 あけび書房
出版年月 2021.5
請求記号 378/01447/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237933270一般和書1階開架 貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

インクルーシブ教育 イタリア-教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 378/01447/
書名 イタリアで見つけた共生社会のヒント フル・インクルーシブ教育に基づく人々の暮らし
著者名 2019年度地域コアリーダープログラム・イタリア派遣団/編
出版者 あけび書房
出版年月 2021.5
ページ数 122p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-87154-189-3
分類 378
一般件名 インクルーシブ教育   イタリア-教育
書誌種別 一般和書
内容紹介 2019年度地域コアリーダープログラム(障害者分野)・イタリア派遣団の体験記。日本とイタリアのインクルーシブ教育の現状、相違点、強みと弱み、課題や問題点、そして、両国の地域社会や文化・風土への影響をまとめる。
タイトルコード 1002110026314

目次 第1章 共生社会の実現に向けた地域コアリーダープログラムとは?(共生社会とは?
地域コアリーダープログラムの概要と魅力
2019年度障害者分野イタリア派遣について)
第2章 日本とイタリアの教育について(フル・インクルーシブ教育とインクルーシブ教育の違い―日本の障害児教育の歴史とインクルーシブ教育の考え方
イタリアでのフル・インクルーシブ教育の歴史
現在のフル・インクルーシブ教育の現場(アントニオ・ロスミニ小学校))
第3章 障害のある人を支える様々な機関や団体(フル・インクルーシブ教育を支えるイタリア社会の連携
バチカン博物館(Musel Vaticani)
ローマ市役所(Comune di Roma)
筋ジストロフィー・イタリア組合
スペシャルオリンピックス・イタリア教会(Special Plympics Italia)
社会的協同組合 全国協同組合連合会(Legacoop)
視覚障害研究所(Institute dei Ciechi di Milano)
マジカ・ムジカ協会(Associazione Magica Musica))
第4章 障害のある人はイタリアでどのような暮らしをしているのか?(アンジェルマン症候群を有するLさん(31歳)のご家庭
ダウン症候群を有するSさん(45歳)のご家庭)
第5章 日本での共生社会実現に向けたヒント(イタリアのフル・インクルーシブ教育実践における課題
誰もが暮らしやすい社会を目指すヒントとなるイタリア人の声
フル・インクルシーブな社会を目指す日本での実践事例―カラフルの挑戦)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。