感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 0 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンテンツ化する東アジア 大衆文化/メディア/アイデンティティ

著者名 谷川建司/編著 王向華/編著 須藤遙子/編著
出版者 青弓社
出版年月 [201‐]
請求記号 //


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

貸出可能数
無制限

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷川建司 王向華 須藤遙子 秋菊姫

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 //
書名 コンテンツ化する東アジア 大衆文化/メディア/アイデンティティ
著者名 谷川建司/編著   王向華/編著   須藤遙子/編著
出版者 青弓社
出版年月 [201‐]
ページ数 1コンテンツ
一般注記 底本:2012年刊
分類 77809
一般件名 映画産業   アニメーション   コンテンツビジネス
書誌種別 電子図書
内容紹介 東アジアの各地域で日本の映画やアニメはどう受容されているのか。芸術と見なされると同時に商品として消費される作品をコンテンツと位置づけ、各地域のナショナリティーとコンテンツとの結び付きを立体的に明らかにする。
タイトルコード 1002110021267



内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。