感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

新型コロナウイルスに対する学校の感染対策

著者名 武藤義和/著
出版者 丸善出版
出版年月 2021.4
請求記号 374/00715/


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0237866397一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

学校保健 新型コロナウイルス感染症

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 374/00715/
書名 新型コロナウイルスに対する学校の感染対策
著者名 武藤義和/著
出版者 丸善出版
出版年月 2021.4
ページ数 4,132p
大きさ 21cm
ISBN 978-4-621-30603-1
分類 37496
一般件名 学校保健   新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 学校に特化した新型コロナウイルス感染症の対策本。「冬も窓は開けっぱなし?」「給食の時間はおしゃべり禁止?」「運動会や遠足はどうする?」など学校ならではの感染対策の疑問に、感染症専門医が丁寧に答える。
タイトルコード 1002110004381

要旨 パンデミックのさなか、一斉休校や学校行事の縮小・中止等で一番影響をこうむっているのは子どもたちかもしれません。“休み時間ごとの手洗い”“冬場でも換気・換気・換気”“会話の奪われた給食”“運動会、修学旅行、遠足の見送り”学校の先生方もやれることはすべてされていると思います。でも感染対策は何をしたらいいのか?どこまでしたらいいのか?教育現場の指針だけでは迷われることも多いでしょう。そんな疑問に感染症専門医がひとつひとつ丁寧にお答えします。
目次 第1部 感染症を知る(新型コロナウイルスって、どんな病気?
なぜ予防が大事なの?
新しいウイルスが入ってくるとどうなるの?)
第2部 学校の感染対策(先生方へ)(感染対策の基本の「き」!
室内換気
手洗い
マスク
運動
給食、掃除
学校行事
休み時間、登下校時、放課後)
第3部 学校の感染対策(保護者の方へ)(家での感染対策はどうするの?
休日の外出はどうするの?)
第4部 コロナ禍を乗りきる(子どもたちのメンタルヘルス
情報はどこから得るの?)


内容細目表:

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。