感染拡大防止のため、本を読む前、読んだ後は手を洗いましょう。みなさまのご協力をお願いします。

検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料への予約は 0 件あります。
  • ・予約するときは「予約カートに入れる」ボタンをクリックしてください。予約するには図書館窓口で発行したパスワードが必要です。
    ・「予約カートに入れる」ボタンが出ない書誌には予約できません。
    詳しくは「マイページについて-インターネットで予約するには」をご覧ください。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

定点観測新型コロナウイルスと私たちの社会 2021年後半  (論創ノンフィクション) 東京オリンピックとデルタ株

著者名 森達也/編著
出版者 論創社
出版年月 2022.3
請求記号 4986/00300/21-2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。


登録する本棚ログインすると、マイ本棚が利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 配架場所 別置 帯出 状態
1 鶴舞0238027288一般和書1階開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

請求記号 4986/00300/21-2
書名 定点観測新型コロナウイルスと私たちの社会 2021年後半  (論創ノンフィクション) 東京オリンピックとデルタ株
著者名 森達也/編著
出版者 論創社
出版年月 2022.3
ページ数 324p
大きさ 19cm
シリーズ名 論創ノンフィクション
シリーズ巻次 020
巻書名 東京オリンピックとデルタ株
ISBN 978-4-8460-2102-3
分類 4986
一般件名 新型コロナウイルス感染症
書誌種別 一般和書
内容紹介 東京オリンピックが強行され、8月には、全国の新型コロナ感染者数は過去最大となる。そして年末には、オミクロン株による感染拡大の兆候が…。最強の論者たちが2021年7〜12月末のコロナ禍を定点観測する。
タイトルコード 1002210000846

要旨 ナゴルノカラバフ紛争で明らかになった無人機(UAV)と長射程ミサイルの圧倒的な力を離島防衛に活かすわが自衛隊の改造案。
目次 第1章 ナゴルノカラバフの戦訓が教えてくれたこと(ナゴルノカラバフ紛争が軍事関係者に与えた衝撃
大活躍したトルコ製の攻撃型無人機「バイラクタルTB2」 ほか)
第2章 中国が尖閣に手を出せなくなる陸自の装備体系とは(「ハロプ」を尖閣諸島防衛に使ったらどうなるか?
先島群島から尖閣海域を火制できる「LORA」について ほか)
第3章 イスラエルの兵器産業に学べ(イスラエルの兵器産業の概略
インドを上得意先にして成長 ほか)
第4章 孤島内の敵兵を全滅させる武器アイテム(距離2000mまで必中―米国製で最軽量の対人ミサイル「パイク」
RPGには対抗しにくかった事情―米国製のLAW ほか)


内容細目表:

1 デルタ株、ワクチン、そして東京オリンピック   医療   5-25
斎藤環/著
2 貧困の現場から見えてきたもの   4   貧困   27-45
雨宮処凛/著
3 コロナ禍とジェンダー   4   ジェンダー   47-71
上野千鶴子/著
4 メディアと権力、医師、製薬会社の見えざる関係   メディア   73-91
大治朋子/著
5 「戦場」を追うノンフィクション、「日常」を描くフィクション   文学・論壇   93-108
斎藤美奈子/著
6 台頭する維新の前で空転する意識のアップデート   ネット社会   109-125
CDB/著
7 コロナ禍中脱力ニュース   2021年後半   日本社会   127-142
辛酸なめ子/著
8 アベノマスク論   ザ・ファイナル   日本社会   143-156
武田砂鉄/著
9 コロナ禍と哲学   4   哲学   157-176
仲正昌樹/著
10 第五波の中の学校   教育   177-193
前川喜平/著
11 新型コロナ日記インアメリカ   特別編   アメリカ   195-219
町山智浩/述 森達也/聞き手
12 コロナ火事場経済の「前門の虎」と「後門の狼」   経済   221-249
松尾匡/著
13 コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦   4   東アジア   251-265
丸川哲史/著
14 忘れたくない。慣れたくない。   日本社会   267-286
森達也/著
15 ジェノサイドへの道のりを眺めているわけにはいかない   ヘイト・差別   287-299
安田浩一/著
16 「新型コロナウイルスと私たちの社会」関連年表   306-324
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。